ROスキンの作り方5を書きました
パーツを作る前にやっぱこれを話しておかなければいけないと思いました
今回は透過色の説明です
たぶん透過色って言われてもわかんない人がいっぱいいると思って、できるだけ詳しく書きました
これがわからないと、画像制作ではけっこうキツイと思います
そういう意味ではRO以外の場所でも通用するかもしれない重要なお話し?
次から、やっとメインウィンドウ以下いろいろなウィンドウを作っていくお話になります
ブログ:http://humon.blog10.fc2.com/
レンジャー職ディスコ:discord.gg/RuccWhy
Skeb:https://skeb.jp/@yukaperochanRO