今日の山百合会
唐突なパッチ情報によりおれおれ大混乱な週。
そういえば抽選漏れたら個人報酬要件ダメじゃないですか、ってのに気付いたのが日曜18時というくらいには混乱してました。

・マッチング戦
報酬増加で参戦が増えるか増えないかでいろいろ話してはいたんですが、結果抽選漏れでした。
20時~はダメージトライアルみたいな形でぼこぼこにされる展開。炎火滅は痛かった。

21時~は大体のメンバーが揃う頃合。
相手を探す中でV1を落とし、防衛開始したところPSさん+べにおさんが来襲。
平地戦で鎬を削り合う形で時間切れまで戦ってました。

・小規模戦
NOAさんとB2にて、こちら攻め。
葱勢には今回も大活躍されましたが、参加が多い週だったため押し切りに成功。

四方五行陣までのコンボの繋ぎが上手くいかないので要練習の日々。
コンボを出してるはずが繋がらないって思ったら相手の足元にLPがあって不発だとかで、状況判断が難しいね。

今週も参加と対戦ありがとうございました。

今日の山百合会
・RJS最終戦
Poolさんとで、N共通で攻め。
地形が変われば状況も変わるとは言え押し切ろうとするにはまだまだ段階が必要なのは変わらずではあるものの、守護石での戦闘は前線の人数を削ってからの突破抜けで破壊。
バリケ戦は時間が足りなくて間に合わず。
ただチャンスはあったし作れてはいた形。

・小規模戦
PoolさんとB2にて、こちら防衛。
こちらは処理が間に合わず5分で終わり。

組み合わせの関係でマッチングで戦えた機会自体が半分程度、ほとんどが攻め開始だったので経験値的にノーチャンスな場面が多く苦難の時間も続いたものの、メンバーの奮闘もあって勝負に持ち込めた部分もあったのでそれはそれかな。
次節以降がんばります。

今週も、そしてRJS期間中の参加と対戦ありがとうございました。

今日の山百合会

・RJS9週目
抽選漏れで乱戦へ。
前半1時間はNOA、RayForce、PerfectSunday各ギルドの葱勢に翻弄されてしまい劣勢続き。
後半はRF+PS勢を相手にV3ERで防衛して、累積削りに悩みながらも防衛完了。
葱勢上手い、葱勢つよい・・・。

・小規模戦
大仏さん相手にV3で防衛。
初手から突破突破の機動力の攻勢で守護石割られてしまってER戦に。
1時間前に続いてのV3戦なのでちょっとやり方をアレンジしつつの立ち回りで防衛成功。

いろいろありましたが、やはりV3ERの構造に助けられましたかね。
今週も参加と対戦ありがとうございました。

今日の山百合会

マッチングも小規模もどっちもPoolさんDAY。

・RJS8週目
F共通攻め。
徹底した長射程と設置の弾幕形成のライン防衛かつ、現状の主流なのか9セル射程圏内に人が出てこないので打てる手幅の狭いわれわれには難しい状況続き。
逆突や牽制で何名か出てくるのは倒せるのですが、なかなか本隊に攻撃が届いてないのが悩ましいところ。
その辺をどうにかこうにかできるかが現状打破への一歩なんですかね。

・小規模戦
B2で防衛、相手方は打って変わって突撃主体構成。
近接物理で押し切られた感じ。

今週も参加と対戦ありがとうございました。

このところのポイントでのランキング変動が固定化されてきてるので、もうちょっといろいろな相手と戦わせて欲しいものです。
そういう現状も打破していきたいなぁ。

今日の山百合会

・RJS7週目
抽選漏れで乱戦へ。
ただ今回は自分らの中も浮足立つ様子だったのと、周囲ギルドとの戦況も動きがかみ合わなくてなんとも消化不良に。
もうちょっと上手く立ち回れていれば面白くできた部分もあったと思うのでそこは反省。

・小規模戦
大仏さんとC1にて、こちら防衛。
最近同じ組み合わせ&砦が多いんでアレですが、今回はかなり踏み込まれたので危ない局面が多々あってヒヤヒヤでした。

個人的には五行陣撃つ練習…はしてるつもりなんですが、スキルの繋ぎが上手くいかないことがまだまだ多くてどうにもこうにも。

今週も参加と対戦ありがとうございました。

今回の山百合会

・RJS6戦目、小規模戦
体調不良につき欠席。どちらもPoolさんとだったようです。

突発のお休みでメンバーには迷惑かけてしまいましたんで、次以降で取り戻していこうかなと。
ほかは特に書けることも無いため薄めに。

今日の山百合会

・RJS5戦目
抽選漏れ!ヒャア乱戦だ!
ということで、PerfectSundayさんにぼこぼこにされたり、-Ex-Phantom HeartsさんにV4ER防衛を即割られてしまったりで苦境もありましたが、なんやかんやで楽しく戦っておりました。

・小規模戦
大仏を探せさんと、C1にて。
こちら防衛。
守護付近まで肉薄されること多々あれど人数差の恩恵があったため守り切ることができました。
参加メンバーに感謝ですね。

今週は体調が悪くあまり動くことができなかったんですが、なんとかなって一安心です。
参加と対戦ありがとうございました。

究極精練が始まりましたがギルメン、同盟内での成功の話が多くて喜ばしい限り。
しかし私は惨敗デース!

・・・周りが強くなってくれればそれでいいんですよ、ええ。

今日の山百合会

・RJS4戦目
connectionさんと、N3にて。
防衛開始で、バリケ2広場は最初の一当ては防げたものの、二、三と重なってきて凌ぎ切れずERに後退。
そのERもほぼ間に合ってなくて落城。
攻めはバリケ2前、守護1と攻めたものの破壊はできずに終了。
今回も貴重な平地戦を経験できたので、我が身としていけるかは自分ら次第。

・小規模戦
PoolさんとV3にて、こちら防衛。
抜け対処のかみ合わせが良くなかったようで、その辺り改善していければどうにか?の入り口かなというところ。

今週も参加と対戦ありがとうございました

今日の山百合会

・RJS3戦目
どうぶつの森さんと、N共通にて。
防衛は一蹴されてしまったので、もうちょっと粘れるようにならないといけない。
ただ相手側がエンペ即時割りを選択したため封鎖に抵抗していくという胃の痛い展開にはならずに済んだ。

転じて攻めは相手はライン+遊撃、こちらは集団維持しての平地戦。
バリケ3、2、守護2からWP付近まで押し返されてしまったので厳しい展開ではありましたが、ここもWP封鎖を選択しなかったのか、それとも阻止できたのか?終了間際までずっと平地戦継続。
苦しい展開には違いないのですが貴重な経験値としていきたい。

・小規模戦
どうぶつの森さんと、V3にて。こちら防衛。
ERでの火力合戦ではある程度(?)はやりあえたものの、一度劣勢になってからの立て直しが間に合わず落城で終了。

今週も参加と対戦ありがとうございました。

今日の山百合会

・RJS2戦目
抽選漏れのため乱戦へ。
開始直後の会戦の場所と言えばV1だったはずが、今週はV3が会場だった様子。
前半はPS、NOA、旋律、RF各ギルドと攻防入れ代わり立ち代わりの展開。
後半はPCHとやりあって、途中からう”ぇるかんぱにー、旋律が攻めに参戦(のち同盟組んだ様子?)

安定した防衛ではなく一進一退だったので気の抜けない展開でしたが、気付いたら2時間終わってました。
会場のほとんどがER戦闘だったのでこちら防衛については地形の恩恵ですかね。

・小規模戦
ユニおんズさんとV3にて、こちら攻め。
攻撃種別が各種隙間が無く(小さく?)展開されていたので、あちらを防げばこちらにやられる、という状況で終了。
完敗でした。

今週も参加と対戦ありがとうございました。

今日の山百合会

・RJS1戦目
FrozenRayさん相手にN3攻め。
バリケ防衛を抜いたんですが、ER攻めで一手及ばず。
一手なのか二手なのか、取り掛かり部分はこなれてきた感はあるのですが中押し、ダメ押しが足りないのか、まだまだ先は長い。

・小規模戦
NOAさんと連戦、C1にてこちら防衛。
1MAPでの配置変更が上手く機能して防衛成功で終了。
先週の激戦もありましたが、こちらもようやく自分らの持ち味を出せた戦闘ができた感があります。

今週も参加と対戦ありがとうございました。

タイプアップってなんだタイムアップだよ

今日の山百合会

・20時~
抽選漏れしたんで乱戦へ。
RFさんやPSさん、NOAさんなんかとよく戦ってました。

今回大幅にスキル構成を変えてお試ししたんですが、自己採点20点くらい。
手が追いつかないのと、とっさの時にミスってしまった。
構成をモノにできればつよつよなんですが、混戦状態だと難しい。
まだお試し初週ではあるので挑み続けられるかどうか。

・小規模戦
NOAさん相手にB2攻め。
ER攻めでタイプアップ。やたらとタフなDKさんと葱勢に阻まれて後衛陣まで攻撃浸透できずというところでした。

今日も参加と対戦ありがとうございました。
運営さんインタビューだと来週RJS開始らしいですが、どうなるんですかね。

今日の山百合会

・マッチング戦
FrozenRayさんとF共通にて、こちら攻め。
30分かけてバリケ防衛攻略、その後ERは攻め切れず。
今回に限らず壁があり阻まれてる部分も多々あるものの、隙を突ける頻度は徐々に徐々に上がってきてる感はあり。
個人的には立ち回りの問題もあるけれど、射程負けしてる部分がつらい。

・小規模戦
Poolさん相手にL5で防衛。
2MAP防衛の感触は悪くなかったので、試行回数の問題かな。とはいえ構成的に厳しい部分もあり悩みは尽きない。

おつかれさまでした。
今週も参加と対戦ありがとうございました。

今日の山百合会

・マッチング戦
PoolさんとN共通にて。こちら攻め。
守護石戦で40分少々、以降3バリケ戦。
定型ラインの崩し、とまではまだまだですが削りからのワンチャンスは作れそう?事前の状況を整え攻撃が当てられさえすれば・・・から、当てた後の立ち回りも練らないとね、という段階へ前進。
先は長いですがめげずに気を張ってまいりましょう。

・小規模戦
NOAさんとL5にて、こちらは攻め。
2MAP、3MAP、ERで交戦して攻略成功。
NOAさんの参加人数が以前のように活気が出ているので、こちらも負けずに盛り上げていきたいところ。

今週も参加と対戦ありがとうございました。

今日の山百合会 

先週もGvやってたんですが、今週から通常通りの参加だぞーと呼びかけていたので所属メンバーが9割、残りの若干がゲストありという形に。

・マッチング戦
先週と同様のカードとなり、さくらサポートサービスさんとF3にて、攻めスタート。
守護1側の道中通路に防衛があり、前回は突破で破壊したけども今回はラインで交戦した後からの破壊成功。
CTの関係がありERは万全な形を作られる前に距離を詰め切って破壊成功。

防衛はER開始から、一時期バリケ修理して押し上げを図るも、やはり数名の突破抜け巧者がいたためにERへ戻す展開に。
爆火神弾/炎火滅魔神弾使いのIQの方がとにかく強くて苦境を強いられることが多々あり厳しい内容だったのと、課題はまだまだ多いのですが最後はやはり地形に救われたかなという形です。

・小規模戦
どうぶつの森さんとC1にて、こちら防衛。
予想以上に粘りはしたんですが力が及ばず落城。

今週も参加と対戦ありがとうございました。
今年もよろしくお願いします。

一年の振り返り 

・GHC4th
道中でタイリギをうっかり暴発させてしまってマゴットを出してしまう痛恨のミス
以降「あいつがやりました」「タイリギするな」「移動が遅い」とひどいことに。

・星座
道中をタイリギで急いでいると走路をブロックされるようになる
ぶつかる度に悪質タイリギと呼ばれるなどひどいことに。

・Gv
ステータス振り忘れたり特性ステータス振り忘れたり、動画撮影忘れたりしたような気がしましたが、わりとがんばりました。

来年はうっかりを減らそう。

今日の山百合会

・マッチング戦
さくらサポートサービスさんとF3にて。
実はコネさんがいっぱいきてくれてました。

攻めで開始して、守護1側防衛を突破抜け破壊後ERまで先手で侵攻できたので早期に破壊。

防衛はERで定型防衛。
参加メンバーのおかげで防衛できたんですが、ゲスト参加多数の状態でも数名に隙を突かれる展開が続いていて、思い切った判断が取りづらいように封じられた感が強かったです。なので個人的には難しい心境。
何が理由なのかと考えたら、相手が上手かったんだと思います。

・小規模戦
NOAさんとB2にて。こちら攻め。
終始拮抗してる戦闘でしたが、局地的に優勢取ってからの雪崩込むような形で守護を割りエンペも割り。
やはり葱勢が上手く、DKやAMの方もつよつよでなかなか突破口を見出すまでに時間かかりましたが、味方がワンチャンスつかんでくれた結果押し切れたというところ。

さて、年内最後のGvおつかれさまでした。
今年ももろもろ参加と対戦ありがとうございました。
当ギルドの立ち位置は常にギリギリな面はありますが、来年も戦いながら生き残れるように手を尽くそうと思います。

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。