Show newer

ということでRJSも今週で全日程終了、参加されたギルドの方々おつかれさまでした。 

今回は乱戦でしのぎを削ってきた茶漬けさん、うさげさんが興味を示してくれて協力関係を結べたことや、個別参加の方も含めると初期30弱~終盤45名程度まで膨らんだので、勢いのままRJSも参戦するかーという流れでした。

とはいえ、既存ギルド勢と比べると人、装備、経験いずれも大きな壁が存在していて、他のギルドさんがそうであるようにこの壁を乗り越えるのは容易ではないこと、短い時間ではなく中長期で計画考えたうえでようやく先が見えるかな?くらいの厳しい手応えではありました。それでも対戦のなかで初手からWP封鎖で一蹴という対応を取ってきたギルドも無かったのと、こちらも封殺されないようにと努力したのもあって各守護バリケ戦の各地で戦闘できたのは大きな経験と収穫ではあります。
当ギルドで参加してくれたメンバーの方々と、対戦したギルドの方々ありがとうございました。

RJSの終わりは区切りの時期でもあるので継続できるかどうかはいろいろあると思うんですが、でき得る限りは挑戦続けたいなとは考えてます。

今日の山百合うさげ茶漬け会。

・マッチング戦
vsPoolさん
N共通攻め、守護1まで。
鬼門なのはあるけれど、好機もなくはなかったというところ。
後ろの層の厚さが大きな違いかな。

・小規模戦
こちらもPoolさんと。
倒せてはいても押されている~というのは、ちょっとEMCの依頼回数が少なかったかもしれない。

おつかれさまでした。

今日の茶げ百合会。
・マッチング戦
さくらサポートサービスさんと再戦。
再戦はいいけど砦も同じF2とは驚いた。
内容的には肉薄できる部分もなくはないけど、F2の戦闘経験が如実に出てしまって今回は水路を突破できず終了。
対戦ありがとうございました。

・小規模戦
RO老人会さんとですが防衛していなかったのでこの時間に物が書ける状況でした。

来週はRJS最終戦、既存マッチング勢との差と壁は厚いのをしみじみと感じつつ、現状でのベストを尽くして結果をもぎ取りに行きたいとは考えています。
はたしてどうなることやら。

今日の茶げ百合会。

・マッチング戦
ゆにおんずさんと。
勝負と言うには難しいような力量差で跳ね返されました。
マイスター勢の圧が強くて近寄るのも難儀という形。
対潜ありがとうございました。

・小規模戦
コネさんと。対戦ありがとうございました。
L3は以前防衛で対戦しましたが今度は攻め。
1MAPが山場と見てはいましたが、正面のラインの削りと裏取りがかみ合った場面があったので、ERまで切り込むことはできました。
ER戦はエンペに累積ダメージは与えられていたものの、WP~上側通路の弾幕が激しくて大半の時間はその部分で抑えられていた感触。
1MAPの平地戦でチャンスをつかめたとか、もうちょっとでエンペ割れるかも?まで肉薄できたとかで考えると収穫ではあるんですが、ERもそこから跳ね返されたというのはまだまだ壁は厚いなというところ。

今週もおつかれさまでした。参加ありがとうございました。

今日のうさ百合漬け会。
・マッチング戦
旋律さんと対戦。ありがとうございました。
人数差が結構あったため、戦闘よりは内容的には前回までの戦いで得た経験のおさらいに近かった。
N共通にせよF共通にせよ、回数重ねるごとにやることがいっぱいになるので、そこからできることを増やしていこう的な。

・小規模戦
エンペリウムまで駆け抜けました。

今日の百合うさチャヅケェ!会。 

・マッチング戦
ゆにおんずさんに挑戦するも、敗戦。対戦ありがとうございました。
最初レーススタートで、割らせてもらったような展開。
ERで防衛作りますが、1~2凸で崩されてしまって中からの跳ね返し~を繰り返してましたが、主導権は握られっぱなしでした。
攻めはER→バリケ3→2→守護1まで戻されましたが、局所的にチャンスを活かせたのもあり守護→バリケ2→3まで破壊してERの入り口までは手が届きそうに思えたけど、脅かすには至らなかったというところ。

IQ、マイスター、A葱とシャドクロに終始荒らされてなかなか集合もできなかったのはありますが、開き直って撃退専念にしてからようやく小さな隙を突けた展開もありましたので、この辺りを身につけていきたいです。

・小規模戦
Poolさん(自分はぷにおんずと呼んでいる)とB4で。
欠陥承知のうえで1MAPから開始するもやはり構造的にアレでした。
2MAPはまともにやれる構造ではあったんですが、先手取られて中間地点を抑えられると難しいところ。

小規模はなかなか結果に結びつけられてないのでメンバーにもうしわけない限り。

今日のサケうさ百合会。
・マッチング戦
N1で、vsどうぶつの森さん。
通用するような部分もごく一部、局所的にはありましたが大部分では押されっぱなしだったので組織的な戦闘や連携面で大きな差があるのを実感した戦いです。
どこまでやれるのか見てあげよう、くらいの形で胸を貸してもらった感があるかな。
せっかく防衛各所に挑ませてもらえたというのもあるので、この敗戦を良い経験とできるようにしたいです。
ありがとうございました。

・小規模戦
RO老人会さんとB3で、攻め開始。以前も同じ組み合わせだったような?
防衛配置が3MAPからだったので、勢いに乗って押し切りそのままエンペまで破壊でした。

究極での成り上がりのようなもんですが、ようやく初めて討伐できました。
昨日までの自分より強くなったという実感は嬉しいもの。

今日のサケうさ百合会。
・マッチング戦
PowderSnowさんとN2で対戦。
攻めは準備が整う前に迫ることができたので早めに落として防衛に。
相手方は個別個別の火力は凄まじい方々なので用心をしつつ、特殊砦N2での慣れない面を埋めつつで立ち回りました。
対戦ありがとうございました。

・小規模戦
vsコネさん。対戦ありがとうございました。
1MAPはもうアレでナニな構造なので受けるよりは先にと行きたいところなのですが、ややゲート難気味なのかも。
ER戦はやや粘れはしましたが、跳ね返すには至れずというところで、11分弱くらいで落城。

俺はきるきるさんに賭けるぞ
がんばれ・・・!

今日のサケユリチャヅケェ!
・マッチング戦
F2でvsさくらサポートサービスさん。
ついに既存マッチング勢相手の格上挑戦シリーズの始まり。
早めの段階で水路防衛を抜いたので、どうなる?というところでしたが、F2の洗礼というか復帰速度の差を埋めきれず攻略ならずで終了。
もうひと練りふた練り必要な感じの力量差がありました。
対戦ありがとうございました。

・小規模戦
Poolさん、瞬殺されて終了。
ざんねんまた来週!

今日のサケユリチャヅケェ‼

・マッチング戦
N共通にて。きるきるぷーさん連続ですがありがとうございました。
先週よりも人数が増えたのか当たりが強くなっていたのもあるのと、こちらも定点のライン攻防を強化する方向を取ったので激しい攻防戦になったかと思います。

きるきるぷーさんは個人参加の方や狩り勢からの参加希望の方などの受け皿となっているギルドという、今のROの対人プレイヤー層では稀有な存在と思っていまして、個人的にリスペクトしています。

・小規模戦
2.6G貸してください・・・コネクションさん?こちらはC3にて。
結果としては1MAPで30分完封負け。ですが得られる経験は多々あったかと思います。
毎度思いますが平地の押し方とラインの維持の仕方など、やられる中でも参考にできる点、しないといけない部分等々あるので長く戦いたい、戦えるようになりたいところであります。
対戦ありがとうございました。

そして今日の山百合会(鮭茶漬け&うさげ)

・マッチング戦
きるきるぷーさん対戦ありがとうございました。ポイント的には来週もあるかも?ですが。

内容面はまだ茶漬けさんうさげさんと一緒に戦うのも数回目なので、連携確認や砦確認などしつつで時間を使いました。

今日のサケユリチャヅケェ‼の前に。

小規模戦ですが、ギルド拡張を振り過ぎてしまい権利が無くなりました。
対戦予定の大仏を探せさんには申し訳ない限りです。

今日の山百合会

・マッチング戦
茶漬け・うさげさんという待望のお仲間が増えました。よろしくお願いします。
対戦はPowderSnowさん、先週までなら同じくらいの人数だったはずなんですが、今週からは事情が変わったので・・・という。対戦ありがとうございました。

・小規模戦
待望の攻め2回目はV1砦。
守護石はある程度想定してた布陣だったので、攻め崩せるかな?と思ったんですが破壊は突破でした。
2MAPは捨てていたようで、3MAP戦闘はV1の2END付近~3MAPWPでの遊撃対処に苦労するというよくある構図を崩し切れず時間切れでした。
苦無が痛かった。

今日の山百合会

・マッチング戦
実は参加登録してました。やれる範囲のことをやっていこうと思います。
今週はギリギリの人数で厳しい状態でしたが、F1で旋律さんを落としてそのまま守り切りました。

・小規模戦
RO老人会さん対戦ありがとうございました。
ギルド名になんか共感を覚えちゃう。
戦闘は砦に対しての理想的な寄せ方ができたのもあり、早期決着ができました。

山百合会は鮭茶漬け&うさげさんと一緒+有志で引き続き小規模戦に参加予定でいます。よろしくお願いします。

動画も無事に録れればらぐもで公開していくつもりでいます。
中の人はたいした動きはしていないのでアレですが、周りや戦闘の様子を見ていただいて小規模参戦ギルドが増えてくれればいいなと願っております。

・小規模戦のここが良い
既存の戦闘では使わないマップでの戦闘が楽しめる!(場合がある)

・小規模戦のここがダメ
開始が23時

今日の山百合会 

・Y1乱戦
今日もV1はおおさわぎ。
ぼこられシーンの方が多かった気がします。
その他C1とかで戦いましたが、どこも壁越しのダイヤモンドストーム(急冷)で掛けた方が勝ち!みたいになっていて、重力さんは冷凍で何を学んだのかという形ではありました。

・4次職
自キャラ4次職のトルバドール・トルヴェールの方は、結構不幸と憂鬱をかけられたので職人口は結構いそうな感触。
ステ増減系もあるし、ポテンシャルはあると思うんですが、現状の自分らの戦闘に限ると必要なのはディスペルだったりガンバンだったりカイトだったりの補助系なので、しばらくは我慢の方向になりそう。

・小規模戦
抽選漏れしました。
にぎやかしも必要かと思ってらぐもに動画公開していたのですが、視聴してくれた方はありがとうございました。
攻めになる機会が無かったのと、防衛でもうちょっと粘れれば~とかもあったので、ポテンシャルはあったけど発揮できるような準備が整えきれなかったというのは心残りです。

同盟として組んでくれた茶漬け・うさげさん、飛び入り参加してくれた方々、ありがとうございました。

来週からはどうなるんでしょうね?

今日の山百合会
・乱戦
開幕時間帯は今週も元気よくV1に集合!全部で7~8ギルドいたんじゃないでしょうか。
殴ったり殴られたり妨害したりされたりで、1時間くらい。
防衛している時間の方が長かったですが、今日もひどい目に遭いました。
だがギルメンの声は歓喜の声(?)に溢れていたので、それはそれで。
終盤V4のRFさんを攻めましたが、攻略できず時間切れでした。

・小規模戦
抽選漏れしました。また来週!

・4次職Gv
来週からだそうですが、トルバドールの未来はどうなるんだろうか。

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。