Show newer

のろけん、ポチポチ進められるからいいよね。
隣国の王子は許さん

ボスピタヤ、4属性痛いと思ってGoS着てったら石化で死んで、石化対策してったら火力なくてジリ貧死して、攻略までに大変苦労させられて思い入れつよい

精錬して精錬値下がるの、なぜなぜ分析させて原因究明させて再発防止策提出させたくなるね(怒り心頭

今じゃウミウシですよウミウシ。
「何を言ってるかわからねーと思うがウミウシにやられた」が起こる試される大地イスガルド

ミグおじは昔何もできずやられた記憶があって今もトラウマだよ・・・
水矢持ってったら「イミューンプロパティ」ってなんなのさヒドイよ・・・

ローラc 

ローラcのコスパ最高

シンソウとの効果「対ボス25、クリダメ25」がめっちゃ4次スキルとかみ合う。

Q.お金があったら?
A.ん~~~魔棚c!!(手の平クルクルドリルのように

ボスピタヤ 

うちのWHちゃんの場合
Lv207、ASPD193、基本ステは100フラット、特性ステはCon、水矢、自動鷹、ASエイムド、凍結・石化耐性、カラミティゲイルで削りきれた。
装備はこれら。(装備の偉大さを実感した。)

Q.なんで100フラット?
A.GoSがフラットにしろと囁くのよ

黒いしげみだ→ドラムのかくれるスキルみたい→は?え?毒ぅ?死ぃいい?(初見時

似たような曲調でシゲリンも作れそう。
凶悪さはホッパーよりずっと上。
リン一族のくせに(ギリリ

アッシュホッパー 

うざいの歌

アッシュリンかと思ったら
ホッパー うざい

ウルフを追いかけたら
ホッパー うざい

罠を調べてたら
ホッパー やめんか

とはいえ
凶悪なのに変えられても困る
ホッパー

半分ウルフになってもええんやで
ホッパー

ジュピロス最深部の 

ジュピロス最深部にあるデカい茶色いゴーレムみたいなの。
あれ技術レベルからするとめっちゃ骨董品の造作に思えるんだよなあ・・・
令和の時代に學天則を設置、みたいなアンバランスさ。
考えすぎだろうけど妄想はかどる。STR150万とか。

アナウンス、オレンジもあるなあ・・・心理状態の描写っぽく思える。

ジュピロス地下の 

技術レベルはワクワクしてしまう。

★きさらぎワクワクポイント
1.高台に行くとフワーと浮くアレ
2.紋章1~4のギミック
3.MD内のアナウンス

1.あんな秘匿性の高いレベルの施設に「行けただけで入れる」のは違和感があるけどセキュリティが壊れてるのか、何らかの理由があって誘い込む必要があるのか妄想はかどる

2.アクセス権限の再現っていいよね。もしかしたら2人以上のメンバで左右同時になんていうギミック構想があったかもしれない妄想はかどる。(高セキュリティシステムのデュアルコントロール再現)

3.システム音声(ピンク)、感情(赤)、理性(緑)に分かれてるのかな? 赤はマッドサイエンティスト感つよい。精神を電気信号に変調させて機械の体に置き換えたら死ぬこともできなくなって詰みました!暇つぶしに野良人間誘い込みます!みたいな。
ホント暇人はロクなことをしない。
考える事をやめた衛星軌道上の超人とか、定期的に記憶リセットする三つ目とか、長寿命の生命体はカウンター機能を搭載しないとダメですね。

考えてみたら、ゲフェン(魔法大会)、プロンテラ(襲撃とか儀式の間とか)、グラストヘイム、オーディン神殿などなど、過去の姿いろいろ見てるなと。
健在だった時代のジュピロス(地上も地下も)見てみたい。

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。