@kaorumori_the_driscol
はじめまして。リアルLukは関係してきますが、ステータスのLukはアイテムドロップ率と無関係だったと思います。うち全キャラLuk1ですw
@jph はじめまして!なるほど。。。私もジェネティック以外は今までLuk1だったんですが、初めてアーチャーでLuk90にしまして、戦利品50%以前から猛毒の粉とかボロボロ落ちるし、今もタナトスで10階あたりまでで帰らなければならなくなるくらい、戦利品落ちまくったんですが、Luk1のキャラではそういうことは皆無なものですから、なんとなく><
@jph 確かにofficialな説明には、戦利品ドロップには関係しないってなってますものね・・・
ただキノセイで済まないくらい体感では差があるな、と思ったもんで。バカなこと書きました。ごめんなさい><
@kaorumori_the_driscol
いえいえw ドロップが片寄ることは結構あるものなので。例えばカード2枚短時間でドロップしたり。落ちるときは落ちるのに落ちないときは全く落ちない…。よくあるもんですw
たぶん、たまたまです👍
がんばってくださいね
@jph ありがとうございます。
カードはその存在が都市伝説だと思えてきました(苦笑)
@kaorumori_the_driscol
ちなみにステータス振りの話ですが、いまはステータス値に応じて効果を得られる装備が多いのでそういったものに合わせてステータスを振るのが主流ですね、例えば浮遊する太極玉だとDEX125といった具合に。
単純にINTに振るよりも威力が出たりします。このへんはラトリオというシミュレーションサイトでシミュってみると分かりやすいです。
@jph なるほどなるほど、「純粋な***値がいくつ以上の~」とかああいうのですね。なんだかもうそのへんわけわかめなのですが、ちょっと勉強してきたいと思います。
ほんとご親切にありがとうございます。