M鯖の墓場から蘇ったB鯖浦島太郎2013年代没。2021年末まで空白期間。
マラソンしたら-ボタンでいつの間にかタブが消滅してるの腹だたしい
今回のイベントは装備しょっぱくても一部以外あんまり関係ないですしね
Lv上がっても装備無いとなぁっていうのは正解ではあるけどイベントに参加して金策しないと装備買えないのではという思いでぼちぼち参加している
何かこれだけ見てるとGH守るウーマンみたいに見える
釣りどこいけばいいか呟いてくれてるの超助かります
(どの会場のレイドボスが死んだかを教えてくれないかなぁ…)
前に息抜きで作ったパッケ影葱が165で止まってるのだけど止まってる理由がトラショ連打で指が疲れて息抜きにならないな…だったのでこのキャラどうしようかな
明日か明後日くらいからポイント目的メインでレースゲーやろうかなと。ポイントはエンチャ素材とガチャどっちの方がお金になるのかなぁ。
神となったモロクの最新メソッド
超越来て装備やアイテムが色々動いてゲーム内が活発になるタイミングで釣りで露店減るのは何か勿体ないな…という気持ちがある
3キャラ200終わって他キャラは急がないのだけど魔神殿行くついでにビオモルついでにやるかってなるのレジ前の小物買ってる感ある
なんか禍々しいカラーしてる
釣り説明見ても何も頭に入って来ない
シュミッツ5周で4-4-5-4-4で泡噴いてる
そういえば課金装備での耐久や火力差は受け入れられてるのにデフォの騎乗の有無で文句言われてるのは何故なんだろう。デフォ部分で差を付けるなと言うならスキル倍率とかも差があるし…
週末にマラソンとかレース?やってみようかと思うけどマップとかは纏められてたりするのかな。特にマラソンのタッチって昭和の金策でやって以来で全く記憶にございません。
ジターバグが日課に復活したけど積載量の関係で矢や装備をギリギリまで倉庫に入れる/出し直すの作業で結構時間取られるのが面倒。出し忘れの属性矢とか出てきそうなのもうーん…
アミノ買取は転売屋ってチャット立ってるけどアミノに限らず大量の買取って大体そうでは…と思ったりした
レイドお試しでやってみたんですけどキルカウントって事はよわよわなら最初の部屋のポリンだけ食べてお疲れ様って感じでよろしいのかな
ログイン画面はあんなに広いのになんでサーバー選択する時あんなに選びづらい狭さなんですかねと常々感じている…
ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。