@ron とりあえず武器説明を見たほうが良いかと、、精錬していなくてアドラ等で使わずホーリーステッキって使えるものかというレベルであれば、下記が代表的な効果ですが、もっとMATKが高い杖(審判杖とか?)はありそうです。あるいはMEの詠唱短縮にも使えるので、全く使えない訳ではないかと。
Matk + 140
—————————————
[ホーリーライト]、[ターンアンデッド]、
[マグヌスエクソシズム]の詠唱時間 - 25%
@kaede あああわざわざすいません;;
んー……んー……?やっぱり説明文見ても何用に購入したのかさっぱり思い出せない…ですね……
わざわざ教えて頂いたのにすいませんでした、ありがとうございます;
@ron 微レ、、あれかも?
裁きセット(杖と靴)が当たって、靴は使っているか、売ったかで、倉庫(または所持品)などの手元に杖だけ残ったパターンとか?
@ron そんな訳で、露天から購入した記憶が無いとか?
@kaede あ、いえ、購入したのは間違いないんですよね…………そして靴を所持したことも予定もなく……だからこそ意味がわからないと言うか…………なんかすいませんぼくのために考えていただいてしまってーー;;ありがとうございます、売ります(
@ron それか5月あたりに来るであろう精錬祭で、+7にして売るのもありかも。本当は+9とかが商品価値としても良いんだろうけど、無駄にポイント使って効率的じゃないし・・・・+7の装備つくるのには、良い感じです。。。
@kaede 確かに、売るならそれもありですね…!?成程…実はまだ一度も試練祭りを体験したことが無いのですが、楽しみが一つ増えたって事で取っておくことにします!色々ありがとうございますですよー;;
@ron ノーマルじゃなかなか捌けないかもしれないので、結局4月ぐらいまで残っていそうだから、いっそって思った次第ww
精錬祭は、各MDに行ってスタンプラリーみたいな感じで、MD内にあるチェックポイントを回って、それを報告すると、ポイントが貰えて、そのポイントを使って精錬するって感じです。
精錬祭中は、ポイントで精錬できるので、エルオリが不要(失敗の時のロスとは発生する)
しかし、3-4日おきにミラクル精錬があって、その際には、失敗するとアイテム消滅がなくて+0から始まるって感じですね。だからポイントがある限り何度でも+7を目指せるっていう寸法です。
あとポイントがあって、その試行回数を増やすために、キャラを12キャラ分作っておくのをお勧めします。。。
問題は、MDを色んなところ回してポイントを貯めなきゃイケナイ所と、ミラクル精錬の日に必ずINしてカンカンできる事ですね。。。
@kaede ミラクル精錬……!?そんなシステムがあるのですね成程…!!!
ふむふむ…MD回らないといけないってことはそれなりに育てないとダメなやつですか…アニバーサリーの時みたいな感じっぽいですかね??
取り敢えず精錬祭りまで取っとけばいいよと言われ倉庫に色々な武器防具が眠り始めているのですが色々精錬したい場合は頑張ってMDくるくるする必要があるわけですねー!!
成程成程……わかり易く説明までありがとうございます…!精錬祭りわくわくしてきました……!
@ron この特別な精錬ができるのは、3-4日おきで、特定の日付で出てきるので、それとMDのCTにあわせてスケジューリングしてやっていくだけですね・・・・・