Follow

んん??

エンチャントするとライオットチップと合体になるってことは、精錬値はエクセリオンと共通になるってことなのかな?

エクセリオン+7とライオットチップ+7になるってこと?

ってことはエクセリオンの精錬ミスったらライオットチップと共に消滅するということなのか・・・😱

@Ishica ライオットチップをエクセリオンにエンチャントさせるというお話なのですが、ライオットチップをエクセリオンにエンチャントした場合、エクセリオンを精錬してもライオットチップは精錬0の効果のままプラス要素はつかないのかなぁと思いまして🤔

@issei
ライオットをエクセリオンにエンチャントさせるっていう情報は一体。。。

@Ishica あれ、僕勘違いしてるのかな・・・

ライオットチップをエンチャントするって言うのは、カードみたいな感じでエクセリオンに差し込むものだと思っていたのですが、もしかして間違った解釈してますか?😱

@issei
ライオットチップを何かにエンチャントするということ自体が初耳です
+8以上のライオットにオーバークロックなどのエンチャントはできます
ライオットと設計図にはセット効果があるものがあります

@Ishica だめだ、たぶんエンチャントというものに対して理解ができていない気がするので、公式のHP確認して、再確認してきます!!!!(`・ω・´)ゞ

@issei 合体とかしませんよ
ライオットチップを装備してるときに、各種エンチャントをつけたものを装備するとセットの効果が発動する、ということです

@issei 精錬値は装備それぞれで独立しているし、共に消滅するようなシステムもないよ〜。
ライオットチップと特定の設計図エンチャントをつけている場合に、特殊効果が追加される仕組み。

@hk416 先生、ぼくエンチャントについて間違った解釈をしているかもしれません。

カードみたいな感じでライオットチップを差し込めるようになる、みたいなイメージだったんですが間違ってますよね・・・w

@issei 間違ってますねw 例えば上段にライオットチップ、肩にエクセリオンウイング装備(肩のエンチャントはA-MHP A-DEF c-life)状態だと、エンチャントとライオットチップとのセット効果が発揮されてHP1500ずつ回復/def+500/MHP+7500される仕様です。

@hk416 ふぁあああああああ!!!わかったあああああ!!!(笑)

ライオットチップとエクセリオンはあくまで別の装備で、一緒に装備をした時に『セット効果』というものが発動されるということですね?!

『ライオットチップ』という名前なもんで、機械的な装備のエクセリオンと合体するものだと思ってました!!!←

@issei そういうことです!!分かってくれてよかった…。このゲーム、装備そのものと別の部位の装備や「エンチャントそのもの」とのセット効果があったりするので注意が必要です。

@hk416 ありがとうございます!😅

ようやく理解出来ました( ˊᵕˋ ;)💦

ん??ということは現段階でライオットチップを装備すれば、頂いたエクセリオンと一緒に装備してセット効果が発動されるということですか?!

@hk416 (あほか、なんでもっと早くライオットチップ装備してなかったんや)

すみません!!ありがとうございますっ!!

@issei ちなみによくやっちゃうミスとして精錬してからエンチャ。エンチャすると精錬値初期化されるので、悲しいことになります。エンチャしてから精錬しないといけないので高精錬狙う場合は設計図も装備もいっぱい必要になります!

@dekopon もし不要な靴があれば譲っていただけたら嬉しいですー🙌

エンチャントした後に強化しないと、泣きをみますね・・・w

@issei 希望のエンチャあれば設計図余ってればエンチャしてお渡しできますけどあったりしますか~。なければ靴未エンチャ状態でお渡ししますよ~

@dekopon ほんとですかー!

A-ASPD
A-DEF
A-MaxHP

とか付けられるでしょうか?😣

@issei 寝落ちしてました\(^o^)/
今日の夜設計図探してみます~

@dekopon りょうかいですー!🙌

よろしくおねがいしまーす😉

@issei ありました~。いつでもお渡しに行けます~

@dekopon ありがとうございますー!

プロの中央などはどうでしょう!

@dekopon O鯖になりますー!

御足労おかけしてすみません😣

@issei プロ中央でお待ちしてますー。名前はでこぽんですー

Sign in to participate in the conversation
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。