@maiha
必中・クリ関係ない子(主に魔法職)の時って何出すのが良いんでしょうね〜
(出さないだけで良い気はしますが)
画像識別でお遊び
透過なウインドウを常に前面に表示させてたけど、背景色つけたり色ついたとこはクリックできてしまう(ROに貫通しない)から表現の自由度が低すぎる
直接デスクトップに描画する方が良いなあ(再描画で消えてしまうから60Hzくらいで)
#ROラトリオHub
左下に属性耐性を仮置き
・幅無いから最終倍率を小数切り捨てで
・属性背景色はカードの〇から抽出
・小さく名称つけた(自分が分からないから付けたけど、みんな無くても分かるのかな?)
で、最終倍率でいいの?属性耐性の方がいいの?
@m10i
おとなしく「URL出力」の処理を眺めることにして、通常装備欄の選択値は非表示domに持ってることを知りました。。。
@teruteriterry
そうなんですよ。公式では出ないランダムオプションやシャドウも出そうと思えば出せるんですよね。
描画領域考えると結構キツいかもと思って公式準拠にしたんですけど…
フォントサイズ下げて違和感無く配置できるならありですね〜
@kayasan
耐性出す特攻も出したくなるじゃないですかぁ
隙間がね、隙間が無いんですよ🤣
#ROラトリオHub
画像保存:ステ表示の隙間に...
・必中
・錐有無
・def/mdef無視
・ディレイ減
・ステ無詠唱
自分のメイン職で出したい項目は変わると思うけど、汎用的でパッと見れてうれしいものだとコレくらいかなぁ???