Show newer

internal server error発生。。
直前の「シュミットはうそつき」の書き込みと関係ありそうな気がする。。

RKな、める。倉庫に寝てた未精錬シュバイチェル。試しに使ってみたらフルフォースよりはるかに楽でした。。適材適所とはよく言ったものです。

昨日のアロエの葉買取結果です。大口小口とりまぜて予定数量のお取引完了いたしました。お持ち込みくださいました方々には篤く御礼申し上げます。

@akiRa_idavoll
モデルにしたサバさんがやせ型だったかもですねえ。。
なお、腕だけ見えているこの方は、ワタシの描いた絵ではともかく、元絵では元気かつかわいいのは保証付きです。。

雨に降られたりしなかったことを🙏 

@arisa_hervor
おはようございます。帰る途中で雨になりました。。
GがVo兼務する場合って、傾向的にG二人いますよね。。ジェイムズはどっちも好きなタイプなのでしょう。

いちおうあの絵はクラシックギターを描いたつもりなのですが、弦硬かったですかね。。。。? ナイロン弦のはずなんですが。ピック使う ギターは弦硬いかもですね。。

@ragteturn
おはようございます。まずは様子見ー、ですね。結局超接近戦は同じなんですが。用心棒早めに着用できるように頑張りたいものです。。

ときどきyoutubeで聴いてます。今音響機器家にないのでこの程度。。 

@arisa_hervor
ありがとうございます。
でもねその絵はデスネ。ジェイムズが乗り移ってるからなのですよ(謎解説:ジェイムズの写真を見ながらポーズとかこぴった)。

低音はベース1フィンガーで弾いてる気分、、ですね。。

そーいえばこんなのも描いてました。。

謎忍者謎朧に成長の巻。
いつもこ~~んな超接近戦法です。。とりあえず土符でどれだけ変わるのかチェックしてみてます。
まいか「謎謎ってそれしかないのかにゅ」
詩鶴「それしかしてないじゃない」

the four horsemen or ..and justice for all 

@arisa_hervor
トレモロは指を一気にでなく順番に握り込むよう意識すればわりあいやりやすいかと。。ただワタシは低音側から順次弾くよう習った記憶が。。。

LTDとESPの差は実際アンプだけでそれが30万の差になってるわけですから。。。(もしかしたら仕上げとかも違うかもですが見分けつかず。。)

↓初期型めるがジェイムズってるところ💃

@ragteturn
今が「今」か微妙ですが。朧になれましたので時間はありますー。。

めでたく朧になれましたー。まだステ振ってませんが。
最後の試練で思わず「殴ってもいい?」と聞きたくなったのが二羽ほど。。。

ありがとうございます。
実は今最後の試練に入るところなんですよー。。

@kousaka_mil
最後で偶数出なかったので上がれました。。出なければ地獄の振出でしたよ。。ホントに紙一重の勝負でした。

@akiRa_idavoll
え、わしモデルは関サバなのに酢締めすると申すか。。😭 :ro_angeling:
・・ちなみにこのさばだけで1日くらいかけて描きました。。

さぶあかの織江さんも87歳になってまた一安心です。今度は90歳。。

@karikari
前の頃は知らないのですが、(何せまらん行き始めたのが今年の春過ぎからなので)リンクが厳しいですね。。忍者があそこで2回ばかり海の藻屑になりました。

Master of Puppetsらーぶー 

@arisa_hervor
おはようございます。なんとなく夜型に戻りました :red_eruma:

トレモロってそんなにむつかしいものじゃないですよー。。手を閉じるときのような感じで親指-薬指-中指-人差し指と弦に引っ掛けていくだけですから。力かけなければ指はスムースに動くはずです。。

youtube.com/watch?v=LwySHlWl9q

ありがとうございます。
めるの話はまんがにできたらいいなーとは思いつつ時間切れになりそうな気も。。。
める、あのかっこでジェイムズのコピーやります。。。
youtube.com/watch?v=kV-2Q8QtCY

LTDとESP何が違うのかと思ったらアンプなんですね。。実際に弾くならアンプはいい方がいいに決まってますねえ。

@karikari
なかなか出ないですね。。むしろシオラバさんのほうがよく持ってるイメージが。確率的にはゼリーよりよほど出るはずなんですけども。

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。