ずっと気になってたんですが。
ロリルリのいたずらでのオーク化はそれっぽいオークな感じなのに、オーク村にいる「オーク」の顔って普通に知っているオークの顔(だいたいどこでも豚の顔)じゃないですよね。あの顔、「オーガ」じゃないのかなあ。

@hotacca
オークは豚の怪物と言うわけではないのです。元々小説に登場した架空の生物で、人間のような姿をした醜い怪物という設定のみでした。特に細かい描写は無かったようです。豚の姿がメジャーなのは、アイルランド語で豚を表す同音の単語があったらだそうです。

Follow

@simasimaorange
ありがとうございます。
ちょっと今までお犬様やお牛様と戦闘していて手が出せませんでした💦
そのあたり、あんまり意識してみていたわけではないので、意識にありませんでした。スミマセン。小説、ということだと井村さんも言及してるはずないですね。。

ただ、オーガな方がイメージとしては個人的にはいいんですよ。。オークって「知能が低い」って位置付けじゃないですか。オーガは人間並みの知能があるという(ただし凶暴)、そのほうが有難かったりするのです。。実はまんがのネタにごにょごにょ。

· · Web · 0 · 0 · 0
Sign in to participate in the conversation
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。