ねこです。よろしくおねがいします。
最近は猫とか珍とか主にやってます。狩友緩募…( 'ω')
最終的な履物成功率1/3300弱でした( 'ω')
なんだろうね、大量に叩いても絶対上振れしない癖に、メチャクチャ下にはブレるんだよね…
古履物、砕けた個数3000個超えたけどいつ+9できるんですかね…?
珍さんのぱっけ Show more
同じ珍の、古びたMA型にやっつけでパッケ装備装備させてるけど、圧倒的にこっちの方が色々楽だなぁ。瞬発能力はそもそもの最適化もあって断然MAの方が上だけど、非全力ブースト時の楽さが段違い過ぎる…。
もはや使う事も無くなった+8のマリシャス錐のシャアcを珍パッケカタールへ。もう錐って極特殊なケース除いて使うことないもんね…。
ログインサーバーの動作、微妙に変わったのかな?サーバーにログイン状態で別WGにログインしようとすると、以前は強制ログアウトだったのが、今は「ログイン情報が~」になってる。ほーんと改悪しかしないね…。
>bstコーヒー吹きそうになった
何でこのジョンダ倉庫ひらけねーんだって何回もクリックしてよく見たら通りすがりのネコだった
@hotacca 是非とも折れるまで精錬したいですねぇ…!
@hotacca それは昔からですね…!(折れないかな~)
@hotacca 逆にここまで続くと凄いなって。ちなみに更新して42回(0.0085%)になりました_(:3 」 <)_
連続失敗数40に更新。成功率2割を40回連続失敗って、0.01%ちょっとですよ…(; 'ω')
靴及び服の+9精錬失敗連続記録、現在のところ39に。凄まじいレベルの無能共だ…
こういうイベントとかで普段動かさない人間職触ると、いつも十把一絡げで轢き殺してるHHのデカイのとかが地味に強く感じる。耐久力はともかく、火力なんか強いよねアレ。
>bstこれ、キャラを猫でやれば生成にもLv100確保も問題無いのだけれど、単純に手間が大きすぎて実行せず却下したなぁ
「新しい金策思いついた」と Show more
うちのろくでなしマスターが、新垢作成→タコD周回→古靴量産→闇靴量産という案をウッキウキしながらもってきた。とりあえず・古靴はアカウント移動無理なので、叩く係として1キャラはLv100がいる。(新規ドラムで小一時間程度)・タコDの入場はLv1からだけど、MD生成はLv70から。(GD1F→料理人ニャスで15分程度)・別垢でMD生成するにしても複数垢報告しようとすると複数PCが要る。という反論した。
こうして考えると、アカウント移動不可とかタコDの入場とか、わりとよく考えられてるんだなー、と。
猫垢 Show more
装備やステを更新する度に「当たり前」のレベルが上っていく都合上、多くを求めすぎとは思いつつ、1アカウント内のステスキルタイプは統一してた方がやっぱり使いやすいよなぁ。
暴徒型、太極量産型、特殊チューン型、と混在してると、イベントとかで数回す時に装備移動が超絶面倒くさい…。
倉庫開く回数が少なくて済む、というのは大正義すぎる。下手したら準備時間で1周できるレベルの差が出るヨ…。
精錬祭シーズン、資産的には激増するんだけど現金は減りまくる上に、通常の狩りがほぼできなくなるのはつらみ('、3)_ヽ)_
追加で8ダークハンド1個作っておこうかしら…だがしかしビジョウおばさんはチンアナゴ帽子ししかくれないしな…
ただ、カプラ近いから重量持てないキャラだと楽なところだけは良ポイント。
なんか山頂の自動販売機感ある。
ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。