補足
そうそう、これらはあくまでエンジニアリングの領域の話で、ブーストのブログさんで書かれてる通り、古いなりによくやってるんだと思うよ!
この手のトラブルって、私はちょっと業界の違うけれど、わりと開発側というかシステム側の人間からは問題提起や提言はされる事が多いのだけれど、なのに運用側や営業的な都合で無視して強行されたりする事がとてもよくあるよ。
システム屋からすると「だから言ったじゃねぇか」という気分になってばかりだけど、さりとて現実的には言い続けるくらいしか無いという感じ。
要するに何が言いたいかというと、
「システム的にはがんばってると思うけど、運用というか、プロデュースに近い部分の判断してる層が無能だね」
ってお話。