@noriko その運用方法がどのような方針に基づいているのか等、色々聞きたいこともありましたが、事実上の最後通告だと思うのでここまでにしておきます。これにてRO丼から退散します。今までありがとうございました。

@hellinferno にも関わらず、管理人氏は空白発言を推奨するトゥートに対し「ルール守る気ありますか?」とのリプライもしています。僕の疑問はなぜ明確なルールを作ろうとしないのかという点ですね。管理人氏の一連の言動には説得力を感じないです。

「ROではできる」は空白発言がルール違反にならないという一例であって根拠でないことはその通りです。しかし同様に、RO丼にも空白発言をしてはいけない根拠は今のところないです。それどころか、管理人氏は空白発言をルール違反とする旨の声明を1度もしていないし、「水増ししてもROに関係する話だったら別にいい」との発言もしています。

ROではキャラクター名にスペースを使用してもルール違反ではない。って書き込みを見た気がするんですが、もちろんそれだけだとルール違反ではないのですが場合によっては措置対象にもなります。ご注意ください。
ragnarokonline.gungho.jp/news/

@noriko IDは計算に入っていないようですが。7文字の相手ID+1文字の半角スペース+4文字の回答の計12文字でトゥート不可でした。4日前の時点です。

@noriko ROに関する質問に対する回答をリプライで送る際、10文字に満たなかったことはありますね。

@noriko いずれにせよルール面・システム面ともにどのように制定するかは僕の預かり知るところではないのでお任せしますけども、僕が言いたいことは、ルールに書いていないことを守れと言うのは説得力がないということですね。「私がルールだ」と書いていた方がまだすっきりします。

@noriko まあ、半角スペースや全角スペースをシステム側で禁止したとしてもそれ以外の意味のない文字で水増しすることは防げませんので、やはり「10文字未満の発言不可、水増しも不可」ルールを明記しない限り解決しないと思いますが。

@noriko 「にゃーん」とトゥートしている方々のことでしたら、「ROやRO丼と関係ない内容のトゥートはお控えください」に抵触するので、その通りだと思います。

@noriko ルールが制定されていないので、「10文字未満の発言はしないでください。全角スペースや半角スペースでの水増しも不可です。」と規約に書きましょうという話ですよ。現在の状態では、10文字未満のトゥートができないということは単なる仕様であり、ルールではないと解釈されると思います。

ラグナロクオンラインというゲームでは4バイト未満の名前のキャラクターを作成できませんが、スペースを入れた名前を付けることはルール違反ではありません。

なぜスペースで文字数を水増しして投稿することがルール違反となるのか。僕ら利用者は10文字未満のツイートをしないでくださいとは言われてないし、なぜ10文字未満のツイートを制限しているのかの理由について説明もされていない。

武器製作とかいう死んでるコンテンツは生き返る予定なさそう

@futon 火しか実用でないし火も他職との比較では強いわけではないので止むない評価ですね

@honky_tonk ブラアクセは100未満使用可なのでTEで使うことがありますね…

TEおつかれさま
ワイドスリープほんと増えたな

なんか良い金策ないかな~って考えながら画面みたら
エメイヤ2個裝備した湾が目に入った。 解決した。

先々週は血コインなくてなぜかハニーパンケーキ叩いてた

TE直前になって血コイン買取するやつは何をしてもダメ

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。