Show newer

復帰勢のお話! 

とりあえずミミミ後のレベル上げなら毎日叢書とグレイウルフ関連のデイリーかな。私にはMD行くといっても魔神殿程度でも当時無理ゲーで、結局は呪いの剣士、サラの記憶に魔法大会フェンサラって感じでしたね

4次職はレベルが上がって特性ステ振ってるだけでメキメキ火力伸びてくから、余裕過ぎて刺激が欲しいなって感じたらいろんなコンテンツに挑戦するといいかも?

あとこれはリスナーさんからいただいた知識。七王家関連をやってリハルト家の戦闘訓練を開放しておくと、ちょっとしたMD巡りで王家貢献の証を受け取れるので資金面もある程度カバーできるよね

Show thread

復帰勢のお話! 

私も復帰からミミミで4次職→デイリーと叢書、イベントで250になったけど、4次なりたてはグレイウルフ方面も200が限界。210以上になると急に敵がヤバい! イスガルドは何も知らずに歩いたらそれだけで転がる! MDと言われても適正Lvのは無理! 何か気付いたら転がってる!!

一応ミミミで貰える風肩装備さえあればバルムント邸の第二魔力が行けて経験値が飛び抜けてるので、デイリー以外でも行ってたよ。ジャミングチップスうめぇ!

Lv上がって特性ステあげて、ちょっと装備変えるだけで与ダメが上がってくのは楽しいよね

有益な情報はなくてすいません 

この1年前後で復帰・新規で始められた方でミミミを終わらせアニバでLv上げされた方でしたら、雪花シリーズとグレイウルフシリーズも無事入手され、行動範囲もかなり広がってる(方も多い)でしょうから、ご自身が次にどこ行けるかの情報は需要がありそうですね。

おおざっぱに言って、ミミミの火・水・風・地耐性肩(ミミミ肩はデメリットもあるので注意)、聖・毒・念鎧(念鎧は要エンチャ書換え)と、念・聖肩が最大2セット手元にあるわけですし、その組み合わせで狩りが可能なダンジョンやMDにはチャレンジする価値があると思います。
「で、具体的にどこに行けば良いんじゃい!」は私は詳しくありませんので何方かお願いしますmm

二年半ぶりに復帰しミミミとアニバでメインキャラを250まで上げた身だけど 

正直イスガルド方面はデイリーすら命懸け(灰色狼方面も210~は割と命懸け)なので、灰色狼やバルムント邸方面のデイリーをこなしたり英雄系MD回ったり魔神殿に挑んだりIL伊豆に挑戦したりしながら装備更新目指して貯金プレイがいい気がする……装備更新してダメージの数字が増えていくのは単純に楽しい!

とはいえこれはソロ者の視点なのでPTやギルドに恵まれてたら行ける範囲は増えるんじゃないかな~
(復帰者向け動画見てたらPT前提の話が出てきてそっ閉じした人の談話)

経験値全然入らないけどミミミですっ飛ばしたクエストなどに手を出して世界観を楽しむというのもありかも?
運命のカラスとか割と好き

引退は
 少し長めの
  ログアウト

毎月B鯖フリマを開催しながらログインをお待ちしてます。

1/26(日)アマツフリマ&オークション画像付き 

■開催時間■
フライングフリマ  ~10時
フリマ 10時~21時
※お昼頃に天さんのイベント予定(リアルの都合次第とも聞いてます)
オークション 17時~19時
■送迎案内■
プロ南から無料送迎出ますのでご利用下さい!
■青猫より■
今年、1回目のB鯖フリマとなります!是非、倉庫整理や掘り出し物探しにご利用下さい!
知り合いやギルドの方々にも週末1/26(日)にアマツフリマあるよってお伝えくださいっよろしくお願いします!

@sayokoto
私は…正しかったんだ…ッ!(敵あるある
侵入不可なのを分かりやすくするにしてもデカい上に動くせいで妙に目に触れるのがキツいですね…!

オンゲーはUIを急に変えるなおじさん「オンゲーはUIを急に変えるな」

アイテムSCには収集品のみが入ると聞いた私
「なんで???」

移動先のバツマーク、動くのが気持ち悪い民。これ普通に不可セルはそれ用のアイコンにするだけで良かったのでは

マズい! 新しい環境に全愚痴ぶっぱする古参マンになってる!

@dekopon
おお元Loki民さんだ! 昔はモロクかエルダーウィロー出る森にいました(ピンポイント

新しくできたアイテムSCにアイテム入らねぇじゃねーか!!

なるほどCtrl+F12でSC表示、その後F12で順番変わる

まずショートカットの順が3412になってるし、既存のキー押しても反応せんし

長く続くMMOでいきなりのUI変更ややめろぉ!!

超越+10なんて精錬全部成功したらいいだけなんだよね

簡単だな!!!!!!!

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。