Show newer

うーむ、ROファンサイトの絵は分かりやすくてお絵描きの資料としてはうってつけなのだけど、デフォルメしてるせいで、リアル体系を描くときには、ネットで資料集めする必要があるのが手間だなぁ…

服を着せたらこんな感じに。
影付けと艶出しでなんとか筋肉を強調させたいところ…(´・ω・`)

服と筋肉を重ねるとこんな感じ。
そして消える乳と筋肉…(´;ω;`)

@RIANA うちのプロバイダ(BBIQ)は回線が使えなくなるかもしれないので、緊急連絡は携帯を使ってくれと事前のメールが。普段からちまちま断線するくせに、責任回避能力だけはばっちしとか(怒)

まぁ、安いから使ってるんであって、多少の不便は我慢するしか無いのですけどね…(´・ω・`)

ねっこの服描き…(´・ω・`)
筋肉をなるべく残したい…

ねっこの筋肉描き終わり。
これから服を着せるから筋肉が見えなくなる…(´;ω;`)

トランジスタグラマーならぬ、トランジスタマッチョ?まぁ、上から服を着せるのでライン崩れちゃうのだけど…(´・ω・`)ショボーン

今日は夜勤だから線画だけでも終わらせておかねば。夜勤中は鯖煮会に出ないといけないから急がねば…!(`・ω・´)シャキーン

出勤までお絵描き…...φ(゚Д゚ )
トロけているねっこを描く…(`・ω・´)

というわけで、構図からやり直し。KENZEN絵師に百合は難しい…(´;ω;`)

ネコ可愛がり…もふる…ブラッシング…これかっ!( ゚д゚ )クワッ!!

@ruka_bre こう、ちょっと手を重ねるくらいで、お茶を濁すのは…

@kumanovi リクエストなんだってヴぁ!?おいらの願望じゃないんだってばー!?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

筋肉な猫娘…アリス…百合百合…(さらに煮詰まり中

@pomeranian 線画や色塗りのノゥハゥは、ソフトによって違ってくるので、使用するソフトと同じハゥトゥ本やら講座を読むのをお勧めします。

もっとも、この手のヤツは最低限の事前知識があることが前提(書き手のスタンス次第)なので、初心者向けといっても油断出来ないんですけどね…(汗

あとは、理論派と実践派の違いというか、その手のハゥトゥ本を読んで理解して描けるタイプと、我流でひたすら描いて自然に身に着けていくタイプに大別されます。おいらは後者ですね。

おいらの知り合いだと織絵姉さんが理論派タイプで、ブログでもその手の本の紹介と実践をされています。

手っ取り早いのは、知り合いに絵師さんがいたら、助言を受けることですかね。あとは描き続けていれば、他の絵やハゥトゥ本に影響されて良いとこを取り込んでいく感じで。最終的には、自分に向いた描き方は自分で見つけるしかないのをお忘れなく。

おいらの場合は、影付けが苦手で、姉さんからグレー画法を進められて描いてましたが、最近は完全に捨て去って別物になってますし(汗

拙いですが、おいらが最初に渋にうpった絵をば。最初は誰だってこんなものです。

ジプシーのイラスト完成したぁ!!
今日一日描き続けた完成してよかった


緑の人一丁上がりっ!
か弱くて清楚の定義が乱れる!

次のお絵描きは、流花さんの無茶ぶりですが、リクエストは常時受け付けておりますので、遠慮なく書き込んでくださいねっ!その際は、キャラと装備が分かるスクショと希望シチュを添えていただけると幸いです。

というわけで、緑の人に捕まる前に逃げますっ!|彡サッ

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。