相変わらず、れい(@ragteturn)さんから貸してもらった高精錬の古びたサンダルとソウルゲイン系のカードを付けたヴァルキリーナイフのセットを付けて、フェイヨン地下洞窟 B5Fで火狐と九尾狐を主に狩ってきました。
前にも投稿した通り、古びたサンダルとヴァルキリーナイフのソウルゲイン系カードの効果で永久機関的な狩りが出来ます。
しかし、火狐と九尾狐の集団に囲まれると死にやすいので、フェンカードを上忍の腰帯に挿しました。
Z-NoDispellの設計図の方が良かったかもしれません。どちらにせよ、術忍の場合、敵の攻撃で詠唱が中断されないというのは狩りの際には必要不可欠だと実感しました。
肝心のレベルですが、今日は123から124に上げました。
大体、1時間でレベルが1つ上がる感じです。
ロックリッジでの育成が可能になるレベル130までは、フェイヨン地下洞窟 B5Fに通う日々が続きそうです
#術忍育成日記
@utuho2008 ダブルアタックを利用するとこう、テンポよくもりもり行けるですよ。ロックリッジの育成は実は茨の道でして…(奴らMdef高いわ風属性だわ)。PDNM1でグレイヴミノちゃんがおすすめであります。
@ragteturn そうですか。レベル130以降の事はロックリッジに行くぐらいの事しか決めていません。
ロックリッジのウィークリークエストをやるだけでも、レベル140までは十分育成になる筈なので、それで間に合わない分をグレイヴミノタウロスで補ってみます。
アドバイスをありがとうございました。これからも何かあれば突っ込んで下さい(笑
@ragteturn @utuho2008
+9エデンで快適になりますよ。(*'ω'*)
@excellent000 @ragteturn ガーデンオブエデンが精錬祭り用に倉庫に眠っているので、+7なら用意できそうです(笑
+7でもMDEF50%無視の効果なので、しばらくの間はこれで十分でしょう