Show newer

違う鯖で遊ぶと同じミッドガルドでありながら周り全ての人が知らない人で新鮮でいい。
同じ鯖で長くいると、どうしても知っている人ばかりになってしまうからな。
他鯖、そこでは自分を知る者はいない。休止者の気分を味わえるな。

【注意】現在Yggdrasill鯖では転職できません。ジョブは作成時の職業コードで決定されます! 

キャラクター作成時、名前の後ろに職業コードを付けるとその職業のキャラクターが作成されます!

【職業コードの例(アンダーバー _ を含む3~4文字)】
_RK(ルーンナイト)
_WL(ウォーロック)
_RA(レンジャー)
_AB(アークビショップ)
_MN(メカニック)
_GC(ギロチンクロス)
_GC2(ギロチンクロス 1次職Job42転職)
_RG(ロイヤルガード)
_SO(ソーサラー)
_MW(ミンストレル・ワンダラー)
_SR(修羅)
_GN(ジェネティック)
_SC(シャドウチェイサー)
_SC2(シャドウチェイサー 1次職Job42転職)
_SN2(スーパーノービス限界突破)
_KO(影狼・朧)
_RL(リベリオン)
_SG(拳聖)
_SL(ソウルリンカー)

作成後は「名前変更」で職業コードを消す事ができます!

来週のティアマト攻城戦YEに参加するなら、今のうちに事前準備やYggdrasill鯖でのキャラクター作成などを行っておくのも良いですね。
準備には意外と時間が掛かる事もあるため、やるなら早いほうが良さそうです!

珍パッケ強いなぁ
古びたと執行靴武器いろいろ考えるとMA費用かかって手を出しづらかった珍がお気軽に珍やれるようになった。
年単位で放置してた珍をまた育ててみようかなと思う。

あれ・・・アルカナや反逆者エンチャで強化されたリベのファイアーダンスやラウンドよりほぼ装備0だった珍の方が強くなってしまった・・・!

本日はB鯖にてMH中級に参戦。
やはり70人以上となかなか多かった。
そして中間のシーラカンスMAPの戦闘前待機が全員中央で陣取ってたりしてO鯖との違いも確認する事ができた。

そのうちL鯖のMHも覗きにいくかもしれない。
果たして何人いるやら・・・
まさか参加者0名・・・って事はねぇよな!

L鯖完全クリアおめでとうございます!
あなた達こそ真の英雄です!

最小人数鯖がクリアできたんだから鯖皆が協力さえできればきっとすべての鯖でクリアできるはず!

昨日一昨日とL鯖でティアマト参加して100人くらいでも本当にクリアできそうな勢いで驚いた。

今日は本鯖で狩りがある為参加できませんが、L鯖の完全クリアを信じて応援しております。

今日の昼マトはB鯖の地点2で参戦してみた。
分散されてO鯖と同じような人数になったせいか重さはそう変わらなかった。地点1と2の人数も同じくらいで偏りがなかった。

雰囲気もO鯖と似たような物だけどライトユーザーの割合がより多そうだから注意看板チャットの重要性がより高いように思える。
B鯖で統率とるのはさらに大変そうだなぁ・・・

参加された方々地点1・2同時クリアお疲れ様でした!

YEティアマトが控えていて他鯖ではどんな感じか気になったので雰囲気を感じにティアマト留学してきた。 

低Lvでスキルすら取り切れてなくて戦力にはならなかったが大変勉強になった。
ただ、PTからはぐれない事を意識した結果、取りこぼしてた場所が本鯖では重点的に確認にいくエリアだっただけに悔やまれる。
本鯖では本隊と別に好き勝手動き回ってるけどPTごとにちゃんとまとまって進軍するのもいいもんだな。

一週間はやっぱ短いなぁ。
この鯖でのクリアもみたいし、また別の鯖も見学したいところである。
そして今週古城一回もいってねぇ・・・

他鯖ではティアマトのディスコードがあってやりとりされているらしい。
O鯖にもあるっちゃあるけどほぼ使われていない模様。
ディスコード使わないで問題なくクリアできるならそれはそれでいいのかもしれない。

B鯖地味に夜マト初クリアなんだろうか。平日昼参加できない人もアルカナやっとゲットできたわけか。分散の効果はあったらしい。

O鯖?地点2は参加人数1名だ。

今回は他鯖出張でもしてみようかと思っていたんだが自鯖で今期完クリしてないままなのもあれなので今日はO鯖で出てみた。
無事1000点。とりあえず1回はクリアしとかないとな。
明日は170にやっとなったからB鯖で出てみるか、それともL鯖の様子でも見学してみるか悩ましい。
古城もやりたいんだよなぁ。
やりたい事いっぱいだ。

Lif鯖ティアマト二桁の人数で古龍まで行けてるのか・・・脱帽。
人数いないからと諦めず攻略を続けた情熱がついに実を結ぶのだろうか・・・?
L鯖ティアマトめっちゃ楽しそうだなぁ・・・。
こういうのはもうちょっとでいけるんじゃないかって時が一番面白いと思う。

地点1参加人数575人・・・
もしかして人数制限なくて自主的に分散してくださいって事なんだろうか
半々になったとして280人ちょい。
人数少ない鯖はそれくらいでやってそうだから贅沢も言えないか

会場2参加者0名。
地点2なんてなかったんや!
安定のラグさ。むちゃ重

ティアマトの会場情報を確認する、の人数がずっと変わらない。
これは昼の参加人数って事なんかなぁ
開始即埋まるは勘弁してくれ・・
これだと野良PT募集しにくい!
よしソロで突貫しよ

ティアマト会場が増えている・・・?
受付は2230からなのだろうか
事実上の人数制限で一か所に固まってあぶれた地点は貢献報酬すらもらえないとなったらきついな。
そうそううまく人数分散されるはずもないのは目に見えている。
はたして何人制限なのか。
例えうまく分散されたとしても、今まで以上にいつも率先して攻略貢献してくれた人に頼れない状況という事だ。

YEティアマトもうすぐ来るのか。
やはりhardは初期の鬼難易度のやつなんだろうか。あの鬼難易度がnormalという事も在り得る(!)
全鯖から集まるというのは夢のある事だけどラグが心配である。

ティアマトで一部のPTが来なくなって攻略困難になった鯖もあるそうだが・・・ 

全ての鯖にも言えるのはティアマトが繰り返し開催されていくに従って、飽きた、アルカナオーブゲットした、エンチャ完成した、育成完了した、古城行きたい、等の理由で今まで参加していた人も段々来なくなったりする、ということ。

一部の人に攻略を依存している鯖程いざ参加していなかった時、行き詰まりかねない。
個々人がギミックとルートをできる限りで把握しておく事と、誰かがやらなかった時に補完しあえる事が重要に思う。

ぶっちゃけ廃層ほどティアマトよりも古城の古龍やってそうなので、ティアマトは一般人の頑張りにかかっている、といっても過言ではない。

明日から回廊ですね。という所で考えたいこと 

ティアマト攻城戦は(ほぼ)あると思いますが、重くて1000点出すのが困難なB鯖、人が少なくて1000点出すのが困難な他鯖の人で1000点実績のある鯖にお邪魔して報酬貰いたい人もいると思いますが、本当に人数が次点で多いO鯖がお邪魔先で良いのですか?
他に安定して1000点を出している鯖を忘れてはいませんか?
O鯖もベースとなる人数が多いから休日昼くらいがぎりぎり1000点いける現状を鑑みては如何でしょうか?

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。