Show newer

人数絶対多そうで今まで絶対避けてたY1ヒュリエルに行ってきた。
400人台だったけど軽いのに慣れたせいかそれでも重く感じたなぁ・・・。
初参加の人や全部の鯖にキャラメイク面倒って人はY1に多そうなのと、軽い方がいい攻略層が他いってしまいがちな性質を持つY1ヒュリエルは雰囲気がB鯖やO鯖のティアマトに近い気がする。

ガチ勢も一般層も金糞もその割合がそれぞれの鯖にバランスよく分散しないとどっかに人数偏ってしまいそう。

ティアマトちょっと前俺が見たときはY1ヒュリエル約100人ジオイア一桁Y2ヒュリエル30人台ジオイア80人台Y3は知らん

よし今回は重さと未クリア続きで熟練者がいなくなったというY1ヒュリエルに行ってみよう。

実際問題ティアマトは超強い人やギミック完璧把握してる人の影響も大きくて我々大半の人の影響は些細な物なのだけど 

身内だけでクリアできるなんてわけでもなければ、攻略層でも横柄な物言いをしてしまうとその他大勢の全鯖民の反感を買ってしまってしまってその人達のいる所は誰も寄り付かなくなってしまう。
これは普通のティアマトの廃人層と一般層の構図と同じ。普通のティアマトと違うのは別の地点いけばクリアできる事。

身内以外の人、慣れない人、よく知らない人、強くない人をないがしろにすると終わる。
話聞かない人制御できない人も大勢いて統制なんて厳しい中、丁寧な物言いで誘導や注意喚起を出している人の気苦労は察する。

本当に必要なのはスーパーユニットでもなく、超攻略集団でもなく、いかに良くわからないその他大勢を反感を買わないように攻略に協力してもらえるようにできるかにかかっているのかもなぁ。

廃人の存在でも戦術でもなく全体の士気がティアマトの肝なような気がする。

神の見えざる手 

ティアマトの人数の変遷が激しい。
安定クリアしすぎると金糞が増えて重くなる。
重くなるとやる気のある人は逃げる。
オープンでの指示がキレたり暴言じみた人がいる所も空気悪くなって人が減る。
人が減ってクリアできなくなった所はさらに人が減ってどっかに合流する。
人が減ってハズレになった所に逆にスリルを求めた腕自慢が集まってどんでん返しする事もある。

参加する鯖の選択から戦いは始まっているのだ・・・!

クリア余裕すぎてもつまらんのであえてクリアできるか怪しい地点のティアマトへ行くスタイル。 

今日の昼マトはY2にて参加。ジオイア見たら人少なくてヒュリエルとの合流誘導チャットたってたのでヒュリエルへ。
開始くらいに俺が見たときは二桁だった気がする。最終160人。
いけるか怪しかったけど古龍までクリア。

やってる人誰もいなかったY1イージーも今回はやってたんだなぁ。そっちでもよかったかもしれない。

しかしなんだかんだ分散落ち着いてきて丁度いいくらいになってきた気もする。

帰宅遅れてティアマト間に合わんかった・・・
現時点でY2ジオイア300人で快適そうでつい登録しちゃったけど今から参加してもすぐ終わってしまいそうだから明日に期待して日課へ向かう・・・

ティアマト参加人数(2019/04/12) 

Y1:
 デヒョン:3人
 ヒュリエル:503人
 ジオイア:61人
Y2:
 ヒュリエル:468人(クリア)
Y3:
 ヒュリエル:466人(クリア)
 ジオイア:196人(クリア)

今日はな、ティアマト報酬しょぼいから逆にクリアできなくてもいいから軽い所を探してギリギリまで粘っていたんだ・・・ 

迷って迷ってY2ジオイアにしようと決めて行ったらまぁまぁいた人達が全員消えていた・・・。
ヒュリエルに合流したんだろうか。
急いで場所を変えたんだが重いのは絶対嫌なのでY2ヒュリエルもY1ヒュリエルも避けてしかし時間もないのでY1ジオイア行ったら、こっちもあんま人おらんくて少数攻略してそうな人しかおらんかった・・・。
Y1ジオイアは古代遺跡で見覚えのある人達が頑張っていたようだけど残念ながら魔女行けず時間切れ。
分散均衡してないと諦めて民族大移動の如く多い方合流してしまうんな。
もうY3行くしかねぇのか・・・そっちは行ったことないけどそっちも重いんだったら重いのは諦めるしかないな。

多すぎず少なすぎずちょうどいいくらいの理想的なティアマトはできないものか。

YE1のカデス地方はどれくらい人数いてそしてどれくらいの重さだったのか気になる・・・。
今日のYE2ヒュリエルもスキル止まらないまっすぐ歩けないくらいには重かったからもうちょい少ない人数の所に参加したいけど、開始前の人数はあてにならないw
そして野良PTいっぱい集まる所だと有難い。
身内で固まってる所はぼっちにはきついので・・・。
次はどこいくかなぁ。

本日のYE2はO鯖の人もけっこう見た。
あと古代遺跡で見た事のある攻略ギルドがあったなぁ。
G鯖ディスコとか聞こえてきたからG鯖の人もわりといそう。M鯖の人もそれなりにいるらしい。
そしてYE3はI&L鯖連合だとか。

皆鯖ごとにまとまって動いてるのかよ!!
全鯖ティアマトなのにwww
ぼっちは気分次第で好きな所に行くぜ!ヒャッハー

ティアマトYE2ヒュリエルにて無事1000点クリア!
400人台だったみたいだけどあとから増えて段々重くなったw
皆さまお疲れ様でした!

YE2もそこそこ人数集まりそうだな。
よしYE2で参加しておこう。

ティアマトYEはけっこう皆知り合い同士で同じ所へ行ってたりするのだろうか・・・。
下手したら他鯖にはティアマトディスコがあるそうなので鯖でまとまっていってる人もいるかもしらん。

個人的にはせっかくの全鯖ティアマトなんだから他鯖の人に入り混じってPT組んで交流したい所だ。
即席PTは臨時なき今こういうイベでしかできんからな。

ティアマトYE今日中止でガッカリ。しょうがないのでB鯖MH遠征して憂さ晴らし。

明日はY1のカデス地点に行くかYE2に行くべきか・・・
鯖接続自体が多いとY1のカデスにも影響があるから鯖自体違うY2のほうがいいのかもしれんが。
クリアしたY3への金糞増は予想される。報酬のまずさからの参加者減少も考慮してY-1が軽くなる可能性もなくはないが・・・

なんだこの心理戦は。

ティアマトYEはY1のジオイア地方にて参加した。
本当はY-2にしたかったんだけど鯖人数の時点で二桁だったから変えた。
地方が5つあるからY1でも大丈夫かなと思いきや800人くらいいた模様。
ラグくてこりゃ少ないとこに分散しないとだめだ。以前のB鯖クラスの人数だと夜クリア不可能になる。

今日は洞窟mob山盛りで足止めしまくりだったけど古龍のグローザ召喚まではいった。
報酬まずいから報酬目当てはいなくなりそうだけどさて明日はどうなる事やら。

いろんな鯖で3%剤開封する作業・・・

ティアマトYE浸りであんまり消費しないような気もしつつ。

Y鯖でキャラ作ってきた。
1~3まであるみたいだけど1に人が集中するのは目に見えてるので念のため1~3全部に。
ティアマトYE楽しみだ。

そして他鯖で遊んでいると改めて自鯖の良さも再確認できる。
この安心感・・・・ホームシックか!?

あと結局精錬祭りのイベなんかは登録の問題から自鯖ばかりやる事にはなる。
MD待機数的には過疎鯖にキャラいっぱい作ってやった方がいいんだろうけどな

B鯖で遊んでいると人数が多くて集団に紛れて個が目立たないので、他に溶け込む事ができる。
人数的に同じ鯖でも知らない人だらけだろうから余所者でも紛れ込みやすい。
浅く薄く遊ぶには案外ちょうどいい。

過疎鯖で遊んでるとそんなに他人に出くわさないので、
見かけねぇ顔だな?とかじっと注視されてるような気がしてくる(被害妄想)。

気分は辺境の荒野の無頼漢の街にやってきた余所者だ。

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。