ほんとにほぼ1からとなるといくらかかるんだろう

Follow

@foxkuon 棚の道中壁を言ってるんだと思いますけど、正直安くないですよ。現役のエンドコンテンツですから。

ひとまず、ボス耐性を70確保したいです。そうなると、FoYなレガシーオブワイズワンなどの頭を買うか、ゾディアック中段か下段を買ってシャムで耐性を取ります。一応、安価な装備としてジークフリートの兜なんてアイテムもあります。

肩は天使用に+8イージス。悪魔用にGoSが欲しいです。安価に済ませたいなら、性能はだいぶ落ちますが+7魔呪マントにムスペル挿しとかも考えはできます。

鎧は毒属性固定にするのが一般的です。もこふわシャークが良いのですが、ディレイが取れてないとうずくまれなくて死ぬことがあります。

なお、壁の大前提としてノックバック無効を取らないといけません。ひとまず安価なビルドだったら、ノクバファランクスが良いですが安くはないです。頭がシャムなんだったらもこもこお魚や王者ブーツでノクバを取ることもできます。

長くなるのでここで切りますが、自分で悩みたいんだったら悩めばいいし、答えが知りたいならテンプレ埋めて質問する方が早いです

· · Tootle for Mastodon · 1 · 0 · 2

@chung_rodon ありがとうございます!
直ぐというわけではないんですが、考えておいて欲しいとメンバーに頼まれまして……。
もう少しらとりおを弄りつつ、具体的な装備案が固まったら質問させていただきます!

@foxkuon 一応補足しておくと、壁装備を買うという行動は基本的に損な行動です。

ROにおいて、現状の主要なパーティー構成は火力と壁になります。火力装備は強化すればするほど、ソロで回れるMDが増えますし、パーティーでも上位のコンテンツに行けたり、時短したりできます。

一方、壁装備はソロではほとんど役に立ちません。パーティー専用装備です。ソロ効率が上がらず、金策的に遅れをとることになります。

今回のひな祭りのように、パーティーでこなすには非現実的なイベントがあります。6月のジューンブライドはペアMDですけど火力二人でないとクリアできません。ですので、自分の戦力を上げるという考えはとても優先度が高いと私は思います。

課金金額は火力に直結するので、過金額が多い人が火力をするのが良いですが、微課金が壁をしてしまうと次第に置いてかれがちになります。金策の軸がパーティーであるのなら多少はマシですけど、徐々に差が広がります。(火力側は結局ソロしますから)

Sign in to participate in the conversation
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。