Show newer

殴られる事でモーションディレイを短縮できるので、大量の敵に囲まれて撃つのがベストですねカートキャノンさんは。つまりアビスだ。

15年の時を経て再びにんじんを倉庫に買い込む日が来るとは……。

それはさておき、くわえたニンジン+にんじんの回復量は結構イイですね。HPの削られ方がそこまで激しくない狩場なら十分使っていけそうです。
重量2と買い込み易さと単価11zがいいアドバンテージになりますから、重量が厳しい・下段を空けても確殺数が変わらないなどであれば選択肢に入りますね。
ジェネで生体2へ行く時のお供にしようかと思います。

回復剤のディレイは1個あたりの回復量を現状の10倍程度に引き上げてくれるなら付与してもいいかと思います。

何でもいいですが 

いじるならシーズ補正って形でお願いしますね、とだけ言っておきます。
狩り専からするとアドラムスの時のように巻き添え食らうのはやってられないので。

実際消えてるのかはわかりませんが……後で行けるキャラで4Fマラソンして調べてみようかな

宝箱からディーヴァブレイドが消えたっていう事は、大型特化ブレイドの入手先がなくなったのでは……?

村長の剣が一番面倒ですね……追い出されては入り、を繰り返さなきゃいけない箇所が2つあるっていうのが。

魔法型ドラムはAを多少なりとも振ったほうがよさそうな雰囲気ですね。米俵ねこですよろしくお願いします。
【RO】マタタビランスのモーションディレイ検証 youtu.be/nm8DeFc1vS4

Base125の火力じゃない。おそろしやレンタルエデン……

三次転職から主な装備の制限帯のBase100まで極力安全に育てる方法を探っていたんですが、分厚い教範入れて魔法大会コイン15枚+七王家&サブクエ+テラグロ&サブクエが具合いい事がわかりました。次からこれを使おう。

姉は右でしょうどう見ても。何の事かわかりませんけど。ええ、わかりませんよ。

ボスミラージュ弓をもうちょっといいものにしたいなぁ。せめて45%ほしい……今の20%は少しパワー不足だ

自分用ソロ封印メモ3。30Fは確立前。 

○23-24F
ホロン編成が最大の癒し。水矢SRSでゴチになります。
牛編成はリログしてMi弓に変更、水矢を装備して25%に賭けつつ往復ボム。
ワニ編成はリログしてボスDv(Dvより数字が高いならMi弓でOK)に変更しつつシュバおやつを食べる。サラマンダーは水矢ボム、ブワヤの影は火矢トラショ、それ以外は銀矢か水矢でボム。
サラマンダーとブワヤが混ざって来た場合、水矢装備で白pを叩きつつサラマンダーが倒れるまでボム。反射dmgは白pでどうにか。

○26-27F
入る前にリログ。ボスMi弓・銀矢150・念矢1500・白p75・青p80・ペイント持てるだけに手持ちを調整。
本編成は銀矢ボム後アークエルダーだけが残ったら念矢に持ち替えてボム。
タナトス編成はガイルが来るまで念矢ボム。射程の長いパンダはトラショで正面から。
ガイルが来たら銀矢を持って往復ボム。決して隣接しない事。隣接=死。

○28-29F
銀矢ボムでぼちぼち食えばOK。クラップだけは素撃ち。

Show thread

自分用ソロ封印メモ2。 

○11-16F
11Fに入る前に風矢2500・ペイント200・白p40・青p100に手持ちを補充。
イカ足は軸を合わせればトラショの最大射程で一方的にヤれる。カニフロアを引いたらエビ探しがちょっと大変。根気良くボムかSRSで潰す。
11-12Fでタコ足編成を引いたら出来るだけ巻き込める位置にSRSを撃って纏めてヤる。

○17-19F
ペル編成の場合は銀矢、虫編成の場合は火矢でボム。癒し。

○20F
影矢装備でボム。足が遅いので比較的余裕がある。
後半ヒールをする為に足を止めるけれど、そこで待つと自爆に巻き込まれる可能性があるのでテンポを変えずに四角軌道でボムを繰り返す。
終了後、21Fに入る前にリログ。水矢300火矢2500銀矢150オリ矢100白p50青p95ペイント200程度に手持ちを調整。

○21-22F
リヒテルン編成の場合はオリ矢、モロク編成の場合は銀矢、ゴーレム編成の場合は火矢水矢を切り替えてボム。焦らない事が肝要。
黒魔が出たらバクステでMAP端に捨てる事。構っているとSPを吸われる為。

Show thread

自分用ソロ封印メモ。 

○スルー対象
魔法大会のやつら・階層支配者

○下準備
リプロSRS・盗作ヒール・ドル挿しDv服・FleeつきDv靴が基本装備。
偶数時50~55分にスタート。
可能であればエクラージュ支援を掛けておく。
最初の武器は大型Dv弓。

○1-6F
万能薬15白p50青p90ペイント180影矢10火矢500水矢400銀矢出来るだけ持ち込み。
ブトイジョのディスペルと反射が敵なのでブトイジョ編成を引いたら水矢SRS。それ以外はテキトーにボム。影矢は手持ち調整時でも手元に残す。

○7-9F
フェイスワーム編成を引くまで銀矢と火矢でボム。
フェイスワーム編成を引いたら一旦リログ。01分~08分であればエクラージュ支援を掛けなおす。
水矢を置いて銀矢2500ペイント150青p105持ち込んで再開。
9F終了でリログし火&銀矢150・風矢2000・ペイント120・白p50・青p115・水レジ3に手持ちを変更、水75%肩を持ち込む。

○10F
風矢SRSでがんばる。イカ中心に9*9の範囲を指定してSRSを撃つ。詠唱中に寄ってきたりした場合はボム→バクステで回避。焦らない事。

9999ヒールが出るまでは削れたっぽいから5分あれば(事故らなければ)ころせるかな?

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。