AlvitrでABとか修羅とかロボとかいろいろしてます。最近は狩りにいくのもしんどいおっさんです。最近、B鯖に遊びに行ってますがほんとはAlvitrメインの人です。たぶん。
放置していたテコンを見て、「これで精錬できるもの、あんまりないなぁ・・・」と思ったので、テコンでイベント開始せず削除してノビ作成。近いうちに珍にしよう。もちろん、公式をじっくり見て今から作成したキャラでも問題ないこと確認済、ちゃんとイベント開始できることも確認済です。
4PCの準備、ハード的には完了。久々起動のPCもあるため、WindowsUpdate中。ハテ。もしかして、ROが入っていないPCもあるかも。とりあえずこの間に4垢52キャラのイベント開始フラグを立てる作業をしよう・・・。
確か、そんなことを去年も一昨年も考えて、結局土日に回してた気がする。だから3週タコD回しておしまいなんですよね・・。今晩頑張らなくてもいい気がしてきた。
タコDの幻燈鬼ちゃんCTって6日と12時間ですよね、確か。最終日にタコDを回すためには、どこかで火曜日のPM8時までにタコDを回し終えて、かつ翌週のAM8時くらいまでにはタコDを回し終わらないとポイントもらって使うところまでいかないですよね。どう考えても無理じゃん・・・。
公式にちゃんと書いてありますね。
やっと来た精錬祭り。でも準備不足。今年はMD待機地獄のB鯖を回避してA鯖で頑張る予定。たぶん、主にタコDしか回さない。たぶん。4垢を回すのに、4PCx13回にするか、2PC×26回にするか悩み中。4PCにするには、モニタのケーブル接続を見直さないといけない。
そうか、今日から頑張れば石片イベ、MAXで受け取れるんだな。公式に書いてあった。というのを確認してる間に返信で教えてくれてる人もいた。ありがとう!最大の問題は、やる気かなぁ。
あ、しまった。石片イベ、始まってる。。気付かなかった。。今日からしようかな?
そうか、B鯖のMD待機地獄はまだ続くっていうことか。明日のメンテで何か対策してくれないかなーと望み薄と思いつつ期待します。
メロン交換しないといけないなぁと思っていた方へ。#RO絵描き #siraazuma
ああ、明日メンテか・・。まあ確かに大幅なパッチはなさそう。でも、コスたまがらみで衣装アイテム追加とかはありえるのかな?
さて、忘れてる人もいるかもしれないので火曜日がGWだったためメンテ日が変更されていて明日、メンテがある日です
回廊は来週の12日火曜のメンテ開始までです間違えないよう気を付けましょう(`・ω・´)
まぁ、メンテまでの期間が短いので明日は特に大幅なパッチはなにもないでしょう・3・
B鯖にて。20分ほど前、MD待機数はどんなもんかいな?と思って試しに永劫の戦を作成してみました。その時点で待機順214。その時点で1hくらい待てば開きそうな感じでした。で、そのときはじめて知ったのですが、MDって作成開始すると、PTを壊せないのですね・・。PTを壊してしまえば他の人のMD作成に影響しないと思ったのに。皆さんは気を付けましょう。テストでMD作成ダメ!待機を増やすだけになる!なお、わたしの作ったMDは、暇つぶしに行きたいという人がもらってくれたので良かった。
MVPアイテム、狐の尻尾ってひどくね・・。収集品をMVPに入れるなっての。これがアイテム作成とかに必要な希少アイテムとかならともかく普通の狐のドロップだからな・・。
Idavoll鯖にて。初カードは半漁、初MVPはFD5のヤファ。ちなみにヤファは本日1:06没っす。ついさっき。
Idavoll鯖にて。さ、次はシフ育成かな。
なんか日本語おかしいな・・・。ティアマトはB鯖で参加するにしても、それ以外の狩りをするために新天地を求めようと思った、です。
GW中だけでもティアマト以外に新天地を求めようと思い、今までInしたことのない鯖へ。とりあえず、商人キャラを、ということでスパノビ育成。素ノビのままでBase98まで育て、転職のためにべと液集めにポリンMAPいったらデビリンがいてびっくり。倒せるもんですな・・。1000本ノックはポリンに。プロ南で狩っていたけど夜遅いし、ちょっとだれてきたので500本終わったところで寝ることにします。明日は昼マトまでにスパノビを限界突破させて、シフを一人作りたい。
先日、誤ってChromeのクッキーを削除した、とトゥートしたら、RatorioPlusを教えていただいた。前から聞いてはいたが、自分のSNSから情報読み取って・・・というところがちょっと怖くて避けていたが、面倒さを解消するために導入・・。便利すぎるな、これ。ただ、ちょっと使い勝手が変わる部分があるような。ステータスにフォーカス合わせたまま上下カーソルでステータスをいじる、とかができない・・。
最近のエルオリの暴落っぷりを見て、ふと思った。どこまで下がれるものなのだろう?と。エルもオリも、OC10価格は682zである。矢作成をすると、エル→鋼鉄の矢1k本+スタンアロー50本でOC10価格は2300zに対して、オリ→オリデオコンの矢250本でOC10価格は4500z。手間賃のことを考えると、エルは2k、オリは4kくらい下がってもおかしくない?
ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。