@nyamo ありがとうございます!
早速、FD5にてシビア狩りお試し。30分50教範ありLvアップボックス産のオルレアンフルコースあり。Base117の29%→Base120の82.5%。ざっくり60Mくらい。時給換算120Mか。
このLvの修羅より時給が高い気がするなぁ。計算機上は1確にならないステのはずなんだが、スタート時点での素Dex63でも、シビアで1確できているらしい。やっぱらとりお(避難所)の値おかしいな・・。何か装備効果が乗ってないのかな?シビアのダメアップが乗ってない気がするのでらとりお避難所の投稿フォームで投稿してみた。
で。1確ができる+火狐1セットからシビアをしてもSP満タン状態を維持できる、でサクサク倒せるのが修羅に勝る利点なのかな、と思った。もちろん、修羅よりも耐久度は明らかに低いのが辛いところ。だが、これでLv上げが捗りそうだ!
※SSでは分かりづらいが、エルヴンのエンチャはATK3*2、靴はC未挿し、鎧はパサナ挿し。
@tadanotabibito そういえば同様のことを私もできたのだった。そうしようかなぁ・・・・。あまり夜更かししたくないのだけど、今日中に入手したい欲を捨てられない。
@Elford ああ、確かに離席するときはそうするね・・。そういえばAlvitrで帖から出した深淵の騎士Cは100Mで売れたよ。びっくりだよ。
#ro古代語辞典
「ラグくじ2011Winter」
ラグフェスの話題があったのでつい。昔はコミケでラグくじがひけたんです。ちなみに内容は以下。今見ると……これは辛い(
【S賞】
黒蛇王c,スキンオブシャドウ[1]
【A賞】
ギロチン[0],串[0],ディアボロスマント[1],深淵の騎士c
【B賞】
ディアボロスリング[1],オルレアンの手袋[1],ハンターフライc,太陽剣[0],海賊の短剣[0]
【C賞】
死の引導者[2],呪われた手[1],スキンオブベントス[1],ディアボロスローブ[1],ハンティングスピア[1],クレイトス大地の裂け目[1]
【D賞】
キラキラスティックの箱,ディアボロスブーツ[1],シザーズソード[0],ディアボロスアーマー[1],バゼラルド[0],クレセントサイダー[1],バブルガムの箱,死神の名簿[2],戦闘教範50の箱,茨の杖[0]
【E賞】
濃縮オリデオコンの箱,桜花冠[1],オーキッシュアックス[4],フベルゲルミルの酒(大)20個の箱,カクテル・竜の吐息(大)20個の箱,フォーマルスーツ[1],シャープヘッドギア[1],黒革のブーツ[1]
AlvitrでABとか修羅とかロボとかいろいろしてます。
最近は狩りにいくのもしんどいおっさんです。
最近、B鯖に遊びに行ってますが
ほんとはAlvitrメインの人です。たぶん。