赤字額100G超えが、どうやってそこまで稼いだか その1
どうも、赤毛です。
突然ですが【赤毛といえば、赤字。……その額、100G超え!!】というイメージがある方が多いのではと思います。
なので、いきなりですが、赤毛がどうやって100Gも赤字にできるほど稼いだか……というのを解説したいと思います。
結論から言うと【ほとんどリアルマネーは使っていません】
ROの手っ取り早い金策というと、パッケを買って金策…とか、究極で数百万円使ってドサッと稼ぐ…という印象も多いかと思います。
もちろん、それらの方法で稼げるZenyは莫大な額です。普通にゲーム内で金策するよりかは、圧倒的に稼げます。
ただ、赤毛の場合は、リアルマネー金策をあまりやった事がありません。ほとんどの金策は、ゲーム内でやってます。
では、どうやってそこまで稼げるのか…というのを、その2で具体的な方法を解説したいと思います。
では、その2へ続きます。
赤字額100G超えが、どうやってそこまで稼いだか その4
この細かい休憩のことを【マイクロレスト】と呼んだりするのですが、このマイクロレストが仕事をする上では非常に重要になってきます。
その3でも触れましたが、人間が生産性を上げられる時間というのは【週に55時間が限界】と言われているので、この【55時間の間に、どれだけ生産性を上げられるか】という考え方で仕事というのはやっていかないといけません。
その生産性を上げてくれるのが、このマイクロレストです。
赤毛も実際、1年前くらいには【1日に7時間くらい休憩無しで金策!!】というのをやっていましたが、結論から言うと、7時間から先が続かなくて、そのまま疲れて寝てしまう…ということが、よくありました。
ですが、そのマイクロレストを取り入れたことで、7時間ぶっ通しで金策するよりも、細かい休憩を挟んで一日の間で7時間金策した方が圧倒的に金策効率が良かったです。
なので「仕事やROの金策で、成果を出したい!」という方は、このマイクロレストを取り入れることと、人が生産性を上げられる労働時間は週に55時間が限界ということを意識しておきましょう