@tice 範囲化はジュデとの個性が気になるからなんとも言えないです!
敵が倒れてダメージ表示が消えるまでそこに重なってるえべつの敵にアドラが発動しないのがほんとうにもー!
@tanonosan 敵をがーっとまとめて走るのではなくて、コソコソ注意しながら歩くタイプの狩り場として、
生体獄は無理だけど、ここならプチ獄みたいな難易度な感じで私でも貢献できて好きなんですよ(*´ω`*)
@sumesi 奉納w
もう誰からも使われない装備が残念ながらたくさんあるROのなかでの、すごい良い発想だと思いますそれw
@sumesi イミュンとちがって木琴はおそらく語り継がれるのみの伝説に……!
懐かし防具についてこんなにお話がいっぱい、ありがとうございます(人´∀`)
BさばからRO始めた勢なのですが、初心者のころは、盾はASPD下がってやりづらいとしか思わず、見向きもしてなかったのでバックラー触ったこともなかったですね……
はまぐりどらやきしいたけ帽子はそいえば初心者のころ使ってたなと思い出せました。(o˘◡˘o)
いつの間にか衣装化しちゃってた!
ビレタや丸い帽子のこともペア相手さんの雑談に登場してましたねー
傘オペラアサシンのことばは知ってましたが、プリさんにも使われていたのははじめて知りました!
ラーメン? とかエリュダイトグラスとか、INT重視なお話は聞いたこと有ったかも!
時代それぞれで定番は移り変わっていったでしょうが、そういうふうに愛された装備のお話だいすきです、ありがとうございました(人´∀`)
なりたい大人になれた? 幼い日の私が聞く。どうかなぁ。
http://leafrodiary.blog.fc2.com/blog-entry-132.html
#ブログ更新しました
へっぽこ純支援ライフを満喫しているおはなしです(* ॑꒳ ॑* )
支援で落ちてたらWLさんに声かけていただいてはじめてのイリュージョンフェイヨンへ!
お、水耐性無くてもヒール切らさなければWBに耐えられるじゃん!→時間差でぽてり。となって大笑い。
そのままエクセリオン水トリプルつけっぱでも真理さんのLoVに耐えられてたしかな満足(*´ω`*)
敵の沸きがすごすぎて、10真理&暴走魔力持ちのWLさんすら押し潰されそうになってて、うわぁはいひと狩り場すぎる……。と思いましたが、
火力がインフレを極めていく昨今、みなさまの「手にした力の振るい甲斐がある狩り場」としてはこういう場処はもっともっとも必要なのでしょうし、火力さんが楽しい忙しさを満喫されていて良かったです(*´ω`*)
@Bene_Mizushiro_Trudr 最高効率かはわかりませんが、いまはピラミッド3Fのベリットの経験値が3万で、二次職~3次職序盤の御用達狩り場になってます。
レインボウ装備で殴り続ける人が一番多いですが、ストームガストwizさんも良くみかけますよー
あとは魔法大会のコイン15枚でもらう経験値もおいしいのでは、と思います。
転生後も、すぐイズルードでククレやプランクトン一匹倒す都度にレベルアップ→2F3Fへと敵を相手しながら歩いてすぐ60程度には?
あとは三次までピラミッド暮らし、三次になったらサラの記憶行ったりロックリッジ入場クエしたりでレベル100三次装備解禁を目指す。
のが定番だと思いますー
@hanayomi 2Fへ転送→1Fへの階段へテレポ飛び でなんとかならないでしょうか( ゜ω゜)
不便と言えば不便かもですけど、ヒゲとメガネ装備してリヒタルゼンの研究所の中へ歩く手間を考えれば2Fへ送ってくれるだけで十分な省略だと思いますねー
@hanayomi いまは進入クエいらないですよー土管にそのまま入れます
いちど土管から2Fに入ったら、ジョンダパスでの転送も通るようになりますー
Leaf@Breidablik
Breidablik在住のへっぽこ冒険者です。
ブログ:http://leafrodiary.blog.fc2.com/
動画:http://www.nicovideo.jp/mylist/58289239