Follow

ブーストを見て、私は悩んでたりはしないけど 

実は、一年か二年前に一度だけ、30Day課金したことがあるのだけど、そのときもいまと同じぐらいの浦島状態で。

入ったその日に、私のことを知っている(話したことはほぼないけど、私も相手をうっすら覚えてる程度)の人がPTに誘ってくれて、有難く参加することに。

それが、多分そのときのプレイヤーの日課になっていたであろうMD周回だったのだけど、どこで何してるのか説明がなくてまったくわからないまま、「○○してついてきて」「Lv足りてないからここでまってて」の指示だけで、帰って来て「これ繰り返せばレベルあがるからまた行きましょうねー」で解散になったの、本当に、申し訳ないけどつまらなく感じて数日でRO起動しなくなってしまった。

· · Web · 1 · 0 · 1

つづき 

その人が悪いわけではないし、勿論善意で誘ってくれたと思う。
だけど、どうしても合わなかった。私がROに求めているのは、ソロやペア、PTで、それぞれ力と頭を出して何かを攻略することで、ただあがるだけのレベルは、数字でしかなかった。

今回復帰したときにも、一瞬そのときのことが頭を過ったものの、思い切って入ったギルドでは、激しいながらも色々なところに連れて行ってくれて、且つギミックの説明だったり装備だったり、行き先に必要な情報をささっと教えてくれて、ただついていくだけじゃなく、自分が今何処にいて、何をすればいいのかを自分で感じることが出来る。
MMOの楽しさってこれだったね!が強く実感できた。だから続けたいって思うし、実際に続いてる。楽しすぎかってぐらいに。

つづき 

勿論、みんなが続けてきた時間の積み重ねには到底届かず、出来る限り自分で何とかしたいと行動してるけど、それでも出てしまう寄生してる感は本当に申し訳なく思う・・・!寄生虫になりたくない・・・虫嫌いだし・・・!

なので自分で一定のラインを設けてRO生活をしている。

自分がいることで雰囲気や方向性が変わってしまうのはイヤだから、なるべくみんなの会話を止めてしまわないように気をつける。兎に角、何故か復帰者に漂ってしまう悲壮感とか困ってる感で、空気を壊したくないから、いつもハッピーで明るくいたい。逆に恐怖感ある。やばいやつ。

あまりあれこれ聞き過ぎて相手の負担にならないように、一にも二にも調べもの。聞くときは確認の意味をこめて。

毎回ABしか出してないのも心が痛むから、いつでも別キャラ出せるように平行して育てるようにもしてる。高難易度のところはほんとは練習もしときたい、中々時間が・・・!

おわりよ 

関係ないけど、私のメインキャラってなんなんだ・・・?あさし・・・うっ頭が・・・
まじで当時どのキャラをどうやって動かしていたか記憶にない。
修羅とかもいたけど、何で上げ、何をしていたのか。そして何故作ったのか・・・。名前目的としか考えられない。
今までつくったことないの、RGとスパノビとか拡張職いくつか?
でもほんと、WLとか今絶対出来る気がしないよ!ななしとかトールとかどうやっていけてたの私。昨日久々にFW狩りしたらくそへたくそだったよ :ro_ghostring:

閑話休題。
周りの人によって、向上心をもてたり折れてしまったり、本当に1人でやっているゲームじゃないんだなと重々感じる。
気にかけてくれる人、一緒に遊ぼうって誘ってくれる人がいる有難さよ。

やらなきゃいけないこと、やりたいことが多すぎて押しつぶされそうにもなるけれど、そういう時はSkin作成に逃げたり、寄り道したり、Blogをかいたり。
1人であれこれやるのも、みんなでわいわいやるのも、どっちも楽しい。それがMMORPGだね💜
長文好きだから気を抜くとすぐだらだら書き始めるよ、おわり!

Sign in to participate in the conversation
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。