Show newer

支援について思うこと(長文) 

ちょっと遡って気になったトゥート見てソロ職ながら思った事を。
自分は支援職を「特定の誰かを支援する」という決まった目的を持って生まれてくるというものだと考えているので、目的もなしに支援職だけ作っても実際誰を支援するの?っていう壁にすぐぶつかるように思えるんですよね。なので今の人間関係が昔より希薄になっているROでは支援の需要って大分下がっているんだよなぁとは思うのです。

公式Blog更新
やっぱりワールド倉庫トラブってたのかぁ。

マストドンのアップデートのおかげで過去ツイートに遡れたのでこの件は自己解決できました。@norikoさんありがとうございます。

Show thread

ちょっとコスミについて質問。
今月で2週目終了になりますか?<コスミ

運営に修正できる権限があるのは詠唱時間と威力だけで、それ以上の中身は重力が握ってるというのが現実なんじゃないの?<OB

ただし、ロビーでのGvにはワールド倉庫経由でのキャラクタのデータ化と転送がセットのはず、だったからリベリオン並の延長はないと・・・願いたいんだけどなぁ

倉庫関連のテストについて最近言及無かったかなと思って公式Blogを見返したけど、ドラム族のテストっぽいことを今週メディア向けにやるようなことしかでてこなかったでござる。

Gvやらないので特設ワールドの中身読んだけどさっぱり理解できず。

公式に「特設ワールド」の告知と今月のコスミ到着。

ロビーでは経験もゼニーも稼ぐ手段なかった記憶があるのですが違いましたっけ?

ついでだけど、去年のクリスマスに出た要望でアルベルタの人形交換のまとめができるようになってるから何の機能がしれっとくるかわからない。

でも、そのスーパーな箱が実装されたとしてここ最近みたいなロールバックでデータが飛んだら目も当てられない状況になりませんか?

>C帖を通貨にするアイデア
このアイデアはすでに運営も想定していてc帖の流通開始はしばらく後回しにされるのではないかと懸念しているのですが(ロビーがはじまってもないのに)


サブ倉庫1から物を取り出そうとカプラに話しかける
→勢いでメイン倉庫を開けてしまう。
→あわてて閉じる
→サブ倉庫1を開ける
→メイン倉庫から別途物を取り出さないといけないことにサブ倉庫1を開けてから思い出す。

えりえみるさんのステ振り本の通販まだですかー?と煽ってみる

教皇「キャラスロ追加……初めて……聞いた……」
私もです! 教皇様!

あのインタビュー後から何があったのっ!?w

「admin」氏のトゥートが長すぎてスマホでの閲覧だとTLへの圧迫感がちょっと辛い・・・。なんか圧迫感が減る手段ないのかなぁ。

とある人から「チョコパイは作成成功率100%なんだよ。」と聞いて今回試し、成功率を実感してビター派からチョコパイ派に乗り換えました。<菓子

テコン系を精錬祭で許可しようとするとMDの入場条件の仕様からして「他の未転生職もOKになってしまう」→「急造キャラでのMDのポイント稼ぎOK」になってしまうというのがいかんともしがたいのがねぇ。

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。