JROの一人あたりの売上について
今年もグラビティの年次報告書が公表された為、ガンホーからグラビティに支払われたライセンス料が881万ドルである事が分かりました。
過去の実績で評価すると、恐らく、このライセンス料は売上の30%を基準に支払われている様です。これを元に計算すると、JROの売上はおよそ29億3666万円程度になります。
グラビティによるとJROのユーザー数は大体11000人程度らしいです。
上記の数字を元に売上をユーザー数で割ると、ユーザー一人あたりの売上は26696円程度になるのではないでしょうか。
毎月1500円の接続料金を12ヶ月払った場合、18000円なので、接続料金とは別に、9000円弱をジョンダパス、ラグ缶、パッケージ、キラキラスティック等の課金アイテムで売り上げているのでしょう。
接続料金以外の課金については、一部のユーザーが全体の平均を押し上げていると思われますが詳細は不明です。
雑な考察ですが、こうして評価するとJROの平均的なユーザーの実態にも迫ることが出来そうです
新しくクジ品が実装される度に、1G2Gの金を要求されるようになり、ブチブチ言ってた。死んだ魚のような目をしてMD回してた。でもETや夢幻に連れてって貰えて充実してた。