Show newer

ランドマインは、持続時間を考慮してレベル4。

クローズコンファインでのミミック判別を試してみた。赤文字でメッセージが出ればミミック、何も出なければ本物。
ついでにランドマインでの撃破も可能だった。

ro-mastodon.puyo.jp/media/yng-

改めて調べてみると、グロアクセといってもS有りのほうはまだ現実的な枚数で作れるのか。

肩・靴・服のカードでミミックを判別できるものって無い?
ガーディCのクローズコンファインってどうなんだろう

@orangenoel 確かに、それもありましたね。流石に用意するのは厳しいですが。

@orangenoel あれって持ち込み可能なんでしょうか? スクロール自体は倉庫にあったような…

あと封印の迷宮の場合、連ソロではミミック判別の方法が(多分)無いので、いちいち宝箱を開ける前に罠を設置することになる。何か良い方法はないものか。

迷宮のミミックは今まで戦闘を避けてきたけど、連ならランドマイン重ね置きして、その隣のセルで宝箱開ければ倒せるだろうか。問題は罠の持続時間が足りるかだけど。

思い入れの面では大鷲靴、性能の面では+9リス耳。
後者は、高DEFに超FLEEという弓手にとっての二つの壁を一挙に解決できるという点で、まさに世界を変えるものだった。

最後の部屋の最初のバリケード、バックステップで突破できます
歩き回れるけどクエストは進められません

ro-mastodon.puyo.jp/media/uAyk

@sebo 一応、登頂の例はあるようですね。一般的な装備でも攻略できるとなれば、挑戦する人も増えるかもしれません。

ちゃんと、クリアできるように作られていたのか。

100Fのタイムホルダーで時間切れだったけどこの感じなら近いうちルキフルまでは行けそう。

んーーミラージュのほう100Fで時間切れ
何回かもったいない全滅があったから、キッチリ仕上げていけばクリアいけるかなぁ
正直フロア運もあるし難しいね
動画でクリアしてる方のを参考に注意フロアを練りなおそう

9層のイカ足の召喚装置に関しては、あれはマップの隅も感知の範囲に入っているので、結局隅を歩いても召喚されるという話を聞いたことがあるけど、実際どうなのかは知らない。

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。