リバウンドシールドで献身の被ダメージを最大50%カットして、ガーディアンシールドでPTMの物理被ダメージをカットする。
ガーディアンシールド5の耐久値計算式が[ ( MaxHP * 0.05 + 2.0 * Sta * BaseLv ) * 3.0 ]らしいので、MHP400kでSta100だと204,000ダメージ防げる計算になるのだが。
これCT1秒ですよ?
レベル5の持続時間が2秒なんで、ボス戦等でCT毎に連打してたらめっちゃ強ない?
しかもこのスキル、発動時にPTMにモーションないので迷惑にもならないっていう。

Follow

@HaruKana
ガーディアンは固定詠唱があるので、それを解決しないと連打できないのですよ……

· · Web · 1 · 0 · 0

@Marine_Sphere
固定詠唱が1秒なので、固定詠唱カットが70%取れてれば0.3秒です。
1.3秒毎に発動できるので効果時間2秒ならなにも問題ないと思いますがどうでしょう?

@HaruKana
ガーディアンを使いたいところは、総じて馬鹿の一つ覚えでマンドラが蔓延ってるのと、HJならともかくEQも跳梁跋扈しているので厳しいかな、と。
リバウンドがバグで機能していないのも大問題です
(本職はIGだけど、ガーディアンはキリエ感覚で使ってる)

@Marine_Sphere
マンドラは立ち回りである程度回避できるのとエルヴィラやのどを鳴らす、ラウダ等で解除も可能です。
EQを使う相手に注意が必要なのはわかりますが、EQを使う敵はEQしか使わないわけではありません。
壁役が通常物理攻撃に耐性を得られる点で十分に使用価値はあると私個人は思います。
幻影の迷宮で例えるなら、マンドラがない場所で物理耐久取りたい場面はものすごくありますよ。
そういう場面ではLv5の2秒は短すぎるのでLv3~4の使い分けをすれば活きるんじゃないかなって考えです。
ただ当方エアプなので、情報や意見を頂けるのはすごく参考になるしとても助かります。

Sign in to participate in the conversation
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。