初期ティアマトが成立しなかった理由
・報酬が全く割に合わない
・戦力敷居が高すぎる
・戦力不足でラグが起こる
・大半のプレイヤーは、負荷対策のために参加しないほうが良い
・調査が進んで美味しくなった途端、新規参入が増える
・人数が多すぎると、負荷でクリアできなくなる
・一人のミスが全体の攻略に影響しやすい
・大人数だと誰か一人ぐらいはミスを起こす
・ミスで空気が悪くなると、以降は攻略停滞しやすい
・型や装備と言った選択肢が恐ろしいほど狭い
・攻略するための立ち回りは大体パターン化している
・戦う前から勝ち目が無い
・仮にクリア安定し始めると、以降は作業ゲー
初期ティアマトでも、理論上は全くの無理ゲーではないとは思います。とは言え実際には無理ゲーですね。
あと大衆向けのバランスではないので、従来の古龍みたいに殆どのプレイヤーには縁のないコンテンツになっていたと思います。
@mayukiti
???湾「運命のタロットカードでコーマ引いておきますね」
タロットカード「だが断る」
誰か「我々に任せろ!」
誰かA「リーチエンド!!」
誰かB「ファイアーエクスパンションLv4!!」
誰かC「ベナムダスト!!」
誰かD「発火!!」
誰かE「エッジを装備した!!」
誰かA~E「倒しておいたぞ!」
大体こうなる説。
@hotacca 近場を歩いてたら丁度見かけました!そのまま通り過ぎ去りましたけど!
@hotacca 精練は楽しいですよ。およそ500の装備を精練しても、一つも+9にならなかったりします。ふっ、軽傷だ!
@hotacca 勢いで精練するとたまに思わぬものを破壊してしまいますね。数十回分の金策がワンミスであっけなく消えるのは何とも言い難いです!
@hotacca 特に靴の交換にはお気をつけ下さい。必ずALT+Qを押して他のものを装備していないかを確認するのです!
@mari_Mimir どうしてこうなるまで放っておいたんだ!
いいぞもっと破壊するのです。
おや誰が来たようだ!
元々はAB皿などの補助職メインでしたが、気が付いたら湾で戦ってました!
↓ 夜天の宝珠 個人日記
http://mizuiworld.blog107.fc2.com/