β1から生息しているValiのUMAの人。夢はでっかくVali代表ネタ馬。フォローはお気軽に。
箱から出たサイキック杖を叩くため、この休息期間は思念体アイテム集めをしているわけだが、この鯖の髪のレートが50個代ということに気づいて驚愕。
つまりV鯖はhage
杖出たら皿やろう、弓出たら連やろう、何も出なきゃ別のキャラのために金貯めようとあみだくじ的な金使いをした結果。
そんな気まぐれ育成ウマ。
頭の中で考えてることは小難しいけどやってることは野戦上等みたいなスタイルの自分は乱戦向きなんだろうなと感じたGvでした。
なんとかくじシミュレータなるものをやったら、拡張1追撃2にゃん2DEF無視小手2改オリエル5・・・これはすごい。
同じ額分実際に引いた。
改オリ1個獲得。これが現実です。
鯖マトは皿で出てるけど、ストレインで死ぬ人が多いので自分が攻撃できる範囲でLP置くけど、他の皿に煙たがられてそう。外周に打ち込めば当たる位置に置いてるつもりではいるんだが。精霊ちゃん認識早すぎてロード後いなかったりするし。
マッチングの動画チェックしてると今のGvはフォーメーションと戦術と能力値の高さでトップを目指す育成シミュレーションゲームに見えてくるサッカーバカ蔵脳。
つまりは最初から勝負は決まってるか、途中で戦略構成を変える大胆采配を振るわないと打開策がない雰囲気を感じる。ゲーム的な面白さはあんまりないね。
運営は大会期間中にこれまでのベースを崩しかねないものを投入するべきではないね。対応できる人もできない人も参加してる人がちょっとかわいそう。マッチングやってねーけど。
パッチ ほしいうま
乱戦感想。装備更新しても全部いてぇ。個人でできる範囲で、はもうまかり通らなくなってきた感。これが究極の力か・・。
もはや乱戦でも装備構成まともに考えないと厳しい現実。引くほど無力を感じたgvでした。平地以外は正直苦手。
葱や忍者でインフェルノ空蝉壁は成立するのだろうか。回避耐性取りながらディレイカット8割は積まないとかなりきつそうだけど。でも小部屋のEQ全被弾はさすがに無理か。
壁連とかいう個人的なパワーワードを発見してから魚インプリ壁の可能性を模索してティアマト参加してるけど、正直火力に投資するほどの金ないわ、ダメージ通せる職じゃないわで仕方なく壁やってるところはある。流れ弾から味方を守る、満点クリアに貢献するのだという意識の元でできうることをやるのみ。
ネタをお借りして初めてのインフェルノ感想inY3。慣れててもハンドサインは大事だった。
身内から高級装備なくても下位が仕事できるようになればいいのにという話を聞いて、せめて職パッケ装備に高級装備に準じたティアマト攻城戦限定のセットアップ効果でもつけてあげればいいのにとちょっと思った。いわゆるレクイエム装備的なやつ。
影狼は全スキル使えた上で肩の縛りがなかったら対人では相当ポテンシャル高いと思う。
あとは使い手次第。
トリオインフェルノ10分残しで安定してきたのに、メア箱の出し方を3人とも知らなかった件。
戦犯は全員だった。
例の記事見たけど、毎度アンケートやるだけやって意見に対しての回答もないし、汲む気もないよね。検討はしたけどやめましたは何もやってないのと一緒なんだが。
セブン装備絶対耳が7になるやつ。
サッカーバカ蔵による葱論 Show more
対人の優秀な葱はサッカーでいうメッシみたいなもんだと思ってる。スキルの見合わない相手はバンバン抜いてく(装備を)、狭いスペースからキーパスで味方のお膳立てをする(前処理)、最近はフリーキックも決めてくる(自分で火力)。しかも何人もマークにつかせると周りを活かされる。が、一人では大抵何もできないのもメッシだ。
その中でちゃんと状況を読める限られた人が真に優秀な人なのだろう。
ワイは正直一人の葱相手でも怖いでs
ラストエンペラー見ながらGvウマやってた。めっちゃ片手間。
うーん、影葱は難しい。(貢献度合い的に
ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。