2022/11復活者
@stkikaza 堅い鱗の茎くんもいつか納品がきて大高騰すると信じて
討伐数が多すぎる言われてるけどフェアリーフはパイナップルくれるしステムワームくんはイグ種くれるからすこ。
やった!75Fから12分でいけてヒメルメズ戦だ!→接敵前にバイオロ植物くんの攻撃が着弾→マックスペイン!→死ブチギレそう
15分でHP20%コーン150使ってグレーアイスウィンド50匹。え、これあとこの5倍+卵やんの…正気か?
ハァ…ハァ…おれでもファンシーの天使ウミウシいけるじゃねえか…!(HP20%コーンドカ食い
ペコペコがドラゴンブレスを吐いたっていい。セイレンは人の身で吐くぞ。
ハァ…ハァ…なんとかファンシー半分まできたぞ…でも冷静に考えるとまだ7週間の期限中の1週間すら経ってないのを考えるとこんなに頑張らなくてもいい感はある
忍者フィデスと影珍サクレで無を取得した。でも、アシディファイド投げるわけじゃないからバイオロが出てもまぁ、別に…感もある。
今年のアニバパッケが出たものの20周年のスターリーを超える衝撃のものはあれ以来出てない感じがある。当時は復帰直後で何がすごいのか全くわからんかったが。
シーズナルシャドウって必死こいて取り上げるほどのもんでもないんじゃねえの?と、思わなくもない。
HDDに残ってる最古のSSがアサシンギルド事件の抗議にお祭り感覚で乗り込んだ時のSSなのがおわっとる。
ETを始めて登頂できた当時より自分は10倍も強くなってない=当時よりきつい。1キャラかろうじて登頂できる程度なのでこれはスタンプ5個の図面が限界やろなあ。
ストーリーよくわかってない勢だから未だにバルムント、グローザ、オスカー辺りが何者なのかよくわかってないけどアニバイベントによくいる賑やかしのおじさんだってことは知ってる。
装備移動がめんどくてシャドウはもうずっと何もつけてねえや。つけたところで魔神殿は1秒も早くならんしよ。
ETがへし折れたせいで去年のアニバとはボスカードの値段がちがいすぎる。
10数年前の記憶で窓手マップに何も見ずに来れたけど自分でもなんでいまだに覚えているのかわからない。当時の思い出がつよすぎる。
ミノに10秒くらいスティールしてからボスに変わったことを思い出してスンッてなった。多分去年辺りも同じことをした。
このままでは今年出た最高額レアがカード階のゴスリンcというレアに関しては虚無の年で終わってしまう。
@tsurai3_nanoda 現状一回約70Mのランダムエンチャというファロスの10倍以上の地獄…
パラケルススグローブはいいものだが、ドワーフエンチャとかいう勢力に属している事は許すことはできん。
ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。