Show newer

乞食できるのがティアマト
乞食できないのが蜃気楼

★クソブログ更新★
【装備詳細】ぷにぷにあんよのスタンプフード [1]
ro338.blog.jp/archives/3479926

まだエンチャわからんよな?

ギルメン:そういやワルさんアニバの屋台で売ってる料理ってステUPあるよ
ワルQ:いらねぇよそんな畜生飯

バルムントのことなんだと思ってるんですか!

@jph
あれ8でくれるのかよ・・・!
さぁこの究極直前で一体どんな化け物をしこんでくるのか・・・楽しみなようで恐ろしい

@jph
ボクはこれみてると物理スピ版の職装備は上段だと思うなぁ
無念無想が+10でつくやつだとおもう

おりたたみ 

@jph
ボクもそこはふんわり気づいてたからPOWのあとはCRTかなーって思ってたんだけど、フィデスの完成形くらいまでもってないとタイガー全振りきついし、射程てきにサベージも使うかなーっておもってCONのが汎用性高くね?っていう考えだったなぁ

個人的には序盤装備揃えきるまではCONがサブステで、常時CRI160↑確保できたらCRT型に変えるってのが良いんじゃないかなって感じた

@jph
こういうの改めて計算式で見るとすっごいかわるのおもろいよね

タイガースキルのアイテムによる増加が半減って一文見て、これようするに半減しないとまずい計算式ってことだよな?って思って改めることにしたんだけど、たしかにこれ基礎クリダメを180%くらいまで上げた場合やべーのびるね

おりたたみ 

@jph
自分で言ってて更に気づいた

クリティカルで与えるダメージ増加装備は基礎のクリダメに依存するってことは、これ系の装備ガン積みすればするほど基礎のクリダメ(CRTが大事)ってことなんだね

おりたたみ 

@jph
やっぱ装備の部分は基礎部分に乗っける感じじゃなく

ダメージ100だとした場合
基礎クリで増えた40に対して掛かるものってことか

そうなる場合例えばクリ与ダメ100%だったとしてもまずは50%になった上に、増えた40に対して50%を乗っけるって認識になるって・・・ことか・3・

でもやっぱりクリティカルダメージ自体がケツにかけてくれるならクリ基礎を伸ばすってのはすげー大事だなってのは理解!

クリティカルダメージの計算でわかる奴おせーておせーて 

クリティカルダメージ=通常ダメージを1.4倍にする
つまり基礎のクリダメは140%
この140%の部分はC.Rateを1上げれば1増やすことができる

★知りたいこと1
装備などで見る『クリティカル攻撃で与えるダメージ+~%』というのはこの140%に足されるものと言う認識で良いのか?
<例>
グレイウルフセットの『クリティカル攻撃で与えるダメージ + 50%』を発動させた場合ダメージは190%という認識で良いのか?

★知りたいこと2
上記の認識であっている場合タイガースラッシュ・タイガーストライクに記載されている『アイテムなどのクリティカル攻撃で与えるダメージ増減効果は 1/2で適用される』という一文の解釈は増加分だけに適用されるということなのか?
<例>
グレイウルフセットの『クリティカル攻撃で与えるダメージ + 50%』を発動させた場合ダメージは140%+50%の半分で165%という認識で良いのか?

★知りたいこと3
そもそもクリティカルダメージって計算式で言うとどの部分にのるの?

のろけん終わってロン毛に話しかける時に期待してないよ?と物欲センサーを回避するためにモニターから少し視線外すのってみんなやるよな?

@rito_yagami
ニブルのサインクエで行った場所の噴水だった

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。