@Mecha_Musu77
やっぱこれ気になりますよね(*^-^*)
@urusino
さんに同意します(╹◡╹)
間違ったことは言っていないと思います。
考え方や価値観の違いですもんね。
漆野さんの意見は、公平な目線でROっていうものを上から俯瞰して全体を見ていて、本質的な意見を言っていると感じます。
それに反発している意見の方は、自分の持っている資産が陳腐化したことが気に入らず、個人的な感情をぶつけているように見えます。
いうなれば
本質vs個人的な文句
に見える。。。
大事なのは、「いまこういう現状があるからどうしていくべきか」という話だと思うんです。
その選択肢と、ユーザー自身がどういう選択を取るかが重要なのかなって。
気に入らないなら手を引くという選択もアリだと思っています。
気に入らなければ運営と争うしかないですよね。
1ユーザーに喧嘩売っても意味ないですもんね。
@urusino
同意見です(╹◡╹)
>B鯖にお金持ち込みたい
今まで溜め込んできた資産が無駄になる、悔しい!!って気持ちはわかるんですけど、
この要求をしてる人ってRO全体に及ぶ影響は考えてないと思うんですよ。
あくまでも個人的な欲求をぶつけてるだけに見えます。
この状態でハイパーインフレでも起こったら、新規復帰お断りゲームと化して、課金アイテム買えない人は引退していくでしょうし、
下手すればROのサービス終わりますよね。
W倉庫の補償について思ったこと。
内容に関してはガンちゃんがんばったねーって思った
細かいこといえばね、「元からBさばメインだった人と、行商の人とじゃ全然被害の度合いが違うんだから、これじゃ足んねーっ」てぶー垂れる人もいるはずなのよ。
けど、個人的には十分な誠意見せていると感じてる。
この対応を発表しただけでも、がんちゃん相当な痛手を内部で受けているのが垣間見えるから。
該当日時に有効だった日数分だけチケットを補填とか、課金アイテムの返却とか、調べて1アカウントずつ丁寧に対応するだけでもすごい大変な作業だと思うのね。
その行為って売上げを失う結果にもなるし、補填対応する社員だってタダで雇っているわけじゃない。
ゲームなんてデータだから物理的には何も損してないだろ? って考えも違う。ちゃんと身銭を切っていると思う。
あまり「補償しろ補償しろ、ほしいほしい」ばっかりやってると、逆に悪質クレーマーになっちゃうから気をつけないとね。
個人的には良きユーザーの一員としてこれからも関わっていきたいと思いますー
本日は「アマツの茶器」をご覧に来てくれた方達本当にありがとございました!!今回の公演はいかかだったでしょうか?楽しんでもらえたら嬉しいです!また次回お会いできること楽しみにしています!それではこれにて・・おつかれーー!( *゚∀゚)ノ
#劇団うたかた月夜
@nuts_marin
ぶぶ羽とデスペナ無効のお薬もつけるとさらに気持ちよくなれますよ(╹◡╹)
はじめましての
ブログ更新しました!
http://fonfoa.livedoor.blog/
@urusino
うちのキャラがやってる方法なんですけど、
常にロックリッジセーブにしておいて、移動はラザーニヤ缶詰で行き来する方法がありますー
気軽にプロンテラにも戻れるし、蝶の羽でロックリッジ行けるから便利(*^-^*)
@INNN
名前は覚えてないですけど、速度とブレッシングくれる人のすぐそばの人ですー!
@INNN
話かけるとヒール無限にくれる人もいますよ!
@yoruX2
いま午前1:24分、B鯖すっごい快適ですよ!
今までの超重力が嘘みたいに(*^-^*)
Breidablikで活動中\(*'▽'*)/
ジェネが好きでROしているような人
幻想系テーマのROスキン制作をしています
ブログでスキンの紹介以外にも
作り方をブログに書いています