IDロック、ワンタイムパスワードを解除する場合の注意点
ワンタイムパスワードはスマートフォンのアプリで利用するので、端末が壊れるなどすると利用できなくなり、ROへのログインも出来なくなります。
その場合、ワンタイムパスワードを無効化する必要があります。
IDロック、ワンタイムパスワードのどちらの場合でも電話番号が認証の鍵になるので、登録に使った電話番号は解除する際に必要です。
登録した電話番号が利用できない場合、アカウントに登録した住所、氏名などの個人情報と住民票などの公的な書類を突き合わせて認証する事になります。
この場合、事前に登録した情報と公的な書類の内容が一致しなければ、ガンホーは対応を拒否します。
登録した個人情報は救済措置を行う最後の判断に使われるので、正しい情報を入力しておきましょう。