追記
ん?
つまりガンホーの規約を
不当だと第三者を通じてガンホーに訴えかければロストした装備が返ってくるかもしれないね?
私は頭悪いからよくわからないけど
消費生活センター
警察
弁護士
あたりが力になってくれそう
脈があるかどうかは
弁護士ドットコムあたりで聞けばいいかもしれない
そこまで面倒な事をしてふるいにかければガンホーも対応してくれるかもしれない
そこまでやるなら悪意のある偽報告や、うっかり勘違いさんはいなくなるだろうし
でもそういう手段をわざわざガンホーちゃんが教えてくれるわけはないよね。余計な仕事増やしたくないもんね。いや会社としては普通な気はしますが。
最終学歴幼卒の僕が頑張って書きました。