ちょっと猫な方々にぼんやり質問なのですけれども、極短詠唱残しのマタタビ実用してる人っています? 

その状態で不便感じたりとかは無いでしょうか。

以前自分で試してみて「無いな」という結論に当時至っていて、改めて設定調整等してみて試してみたのですが、やっぱり実用にはデメリット大きすぎて無理、という感想に。

具体的に「無い」理由として、

1. TcpAckFrequencyを詰めている場合、そもそもキャンセル自体がほとんど機能しないのでこれをデフォルトなりに戻す必要があるが、キャンセル連射以外に多大なデメリットがある事(各種挙動のモッサリ化、位置ズレ、回復の連打間隔鈍化)

2. 装備の可搬性の極端な低下

3. そもそも真理発動したら無意味というか邪魔

といった感じです。

もし実用してる人いたら、そのあたりどうしてるのかなーとふと気になった次第…( 'ω')

ちょっと猫な方々にぼんやり質問なのですけれども、極短詠唱残しのマタタビ実用してる人っています? 

@hinotsuki
使ってますよん。
確かに、真理発動してる前提ならあんまり効果はないですね。
真理が発動してないときも楽しいです。

@saboosyo
アリガトゴザイマス( 'ω')+
1と2の部分ってどうしてますか?

装備の制約(事実上ブブc必須レベルだったり、それでも属性耐性を各所で取るの超大変そう)はまぁ行く場所次第かなーと思いつつ、むしろ疑似で試してみて思ったのは、そもそもTAF短縮設定してるとキャンセル自体ほぼ無理、っていうところが気になりまして。

かといってTAFデフォルトに戻すのはありえない選択肢なので、使ってる人はどうしてるんだろうと…( 'ω')

Follow

@hinotsuki
肩と盾はフリーなので、属性耐性も100とれますね。

2属性とるなら、降霊肩と、エクセリ盾とか。

· · Web · 0 · 0 · 0
Sign in to participate in the conversation
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。