んーんーんー、風魔手裏剣・花吹雪は AS 型向けじゃないのもしかして。レインボウ系列以外の AS カード 3 枚刺せばどっかんどっかんじゃないの(ブラッディナイトカードを握りしめながら
@excellent000 今までの風魔手裏剣と違う高い Matk が超魅力的。Aspd あがるしエンチャントあるし…ってそうなのよねえ、+7 にすらできる自信がないわあ。
@ragteturn
そうかMatk目線では全く見ていなかった…
んーやっぱり遊び尽くすには術忍も触れてみようかな…
@excellent000 カルデュイの耳があれば、忍者時代からバリオフォレストに籠れるらしいので、作るのはごく簡単という話をどこかで見たデスヨ・・
@ragteturn 無くても 触れられなければバリオいけますよ(笑)
マジで狩りしてるひと見たこと有りますから(笑)
@BlaueKatze ああっ、今見たら違った。朧転職後の育成記事だったorz
@BlaueKatze マジで!?と返すべきでしたね(違
@ragteturn @BlaueKatze
何にせよ、朧転職時リセットされるから、忍者は風魔手裏剣であげてしまってもいいのかもん(邪道
花吹雪の解答?
@ragteturn
レインボウの場合、例えばピットマンカードの場合だと
『(6)「ピットマンカード」と共に装備時、「レインボウ」の精錬値が5以上の時、「レインボウ」の精錬値が1上がる度に追加でオートスペル「アーススパイク」、「ヘヴンズドライブ」の発動率と発動Lvが上昇。』
こんな感じなので、精錬値があがればあがるほど、対応カードによるオートスペルの発動率があがります。
なので、レインボウと対応カードの組み合わせによるオートスペルの発動率をそれ以外のASカードで期待するのは難しいかもしれません。
発動率について気になるのであれば挿したいカードの発動率について調べてみることをお勧めします。
花吹雪の解答?
@RollBack そうそう、おっしゃる通りなのですよ…。ライオットチップに頼らなくてもいいくらいになれればレインボウ系カードを躊躇なく刺したいんですけど、トホホ…
@ragteturn
基礎攻撃力の高さとスロット多さ。
何よりエンチャント強撃3がやばいらしい。
+9強撃3とか最強な匂いしますね…
そこまでまとまった数が手に入らないのがネック。