究極にしろオイルにしろ、完成前と完成後で価値が変わるから担保が機能しないです。担保なしでも取引きできるくらいの相手以外とは取引きしないのが大前提。超越持ってたら信頼される=詐欺できると思われたら終わりなので、信頼出来るかと言われるとNOかな。料金先渡しして逃げられる詐欺もあるならやめた方がいいです。(でもこれやって逃げられたら自己責任かな…)
究極時期は詐欺増えるから本当に気を付けましょう(´・ω・`)
@lipliple 回答ありがとうございますm(_ _)m
精錬の成功によって代行側の持つ資産価値の方が大きくなってしまうということですね。
取引前にお互いrec機能でこれから録画しましょうと提案→取引という流れなら、「超越」+10を作るリアルマネーを考えれば易々とはそのアカウントが通報されるリスクを犯さないのではと考えたのですが甘かったですか…
確かに仮に完成後30Gとかになるものなら「超越」エンチャ程度では意味がないかもしれませんね😭
@SNSN223 通報されてもアカウント捨てれば済む話なので、意味がないですね。超越捨てても詐欺する価値があります(嫌な感じだけど)。更に言うと、究極の詐欺に引っ掛かるのは自己責任の要素が大きすぎて救済もBANも期待できないです。代行する側もされる側も詐欺が出来るので、気を付けてくださいね。料金先渡しとかまじで詐欺され放題です…。
@lipliple 何度も返信ありがとうございます😂
仮に「超越」+10装備が2つとか3つならアカウントを捨てるデメリットが大きくなるのではと思いましたがそもそもBANが期待できないのですね…
やはり究極代行はどっち側も不安から逃れられるのは難しいですねー😵
@SNSN223 最初に書いた通り、価値が途中で変動する取り引きでさので、安心する方法は存在しないですね~。こいつになら逃げられても諦めがつくと納得できるくらいの相手じゃないと取引きしてはいけないです。代行を予定するなら、なるべく身内で探しましょうね
ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。
@lipliple
何度も返信ありがとうございます😂
仮に「超越」+10装備が2つとか3つならアカウントを捨てるデメリットが大きくなるのではと思いましたがそもそもBANが期待できないのですね…
やはり究極代行はどっち側も不安から逃れられるのは難しいですねー😵