@carlo 
ウインドウモードじゃだめなのん?
@Bastet フルスクリーンではなくウィンドウモードで立ち上げているので起動後に移動させれば済むといえば済むのですが、出来ればその移動すら省けたらいいなと思った次第です
@carlo 
ちなみに→というのはサブモニターが→にある場合の話であって
左側にある場合は←キーです
@Bastet それだと確かに移ってはくれるのですが、モニタの解像度がメインサブで違うので、移動させると解像度がおかしなことになってしまうのです。
@Bastet 解像度自体は
Gravity\Ragnarok\savedata 内の
OptionInfo.lua にある["WIDTH"] ["HEIGHT"] を弄ればサブモニタのサイズに合わせた設定も出来るのですが、サブモニタにサイズを併せても立ち上がる位置はメインモニタになってしまうので、OptionInfo.lua内の他のどこかを弄ったらサブモニタ側で立ち上がらないかなと思っているのです。
@carlo 
ぉぉぅ?!
そこでいじっても勝手に変わってしまうのか・・・そういうパターンはなったことがなかったです
@carlo 
Cドライブ
 →gravity
  →Ragnarokonline
   →ragnarok.exe
このexeがショートカットになってると思うのですが
Cドライブ
 →gravity
  →Ragnarokonline【メイン】
   →ragnarok【メイン】.exe
  →Ragnarokonline【サブ】
   →ragnarok【サブ】.exe
という構築にするということです、ようはいまのラグナロクが入ってるフォルダをコピーしてつくって、メインモニター用クライアントはメインモニターのサイズでセットアップをして
サブモニター用クライアントはサブモニターの解像度でセットアップをしてあげるということです
@carlo
こんな感じです