12/8 O鯖 TE 教授雑感1
元F鯖同盟レクイエム
相手方G名忘れた←
共に(たぶん)30前程
相手方は2PC多めに見える
ーーーーーーーーーーーーー
G3防衛で平地戦中に相手抜けEBで落城
速攻しかけ、奪取後にER防衛10分程?
抜けのGXが刺さって態勢整えられず落城
その後1hぐらいER攻め
ちょっとこの攻めまでの流れは流れ曖昧
兎にも角にもエンペ数秒殴るシーンもあったが奪取され、時間切れで撤退
適当な?砦を確保して1砦で終了
ーーーーーーーーーーーーー
まず全体を通して、平地戦メインにしてたツケというか、Gvの本来のメインである「ERの取り合い」力の弱さが出たと思った。
今回の相手は(体感)
強いところ
Sノビのボルトを主戦力にした固定防衛
それを活かす冷凍BdsのLK部隊
速射prs
弱いところ
HWの範囲魔法
鷹、♯などの遠距離物理火力
後衛の耐久力の低さ
ロキ無し
であり、目下WP直下の冷凍地帯をどう切り抜けるかが焦点だった。
方策は入口でLK処理後再度EMCで突撃・ラインを崩す
続く
12/8 O鯖 TE 教授雑感3
続き
限界があるので機動力がある方に率先して警戒してもらいたい。
理想論を挙げるならば、
①旗復帰地点に必要最低限の人数(4-5人~1PT)ほどあてロキを配置し復帰封鎖
②ER入口地点には霧ニュマで対応、Bds不発と耐性強化
③前衛はLK対処、後衛はWP上段に対応
④メイン火力はLK地点を走り抜け階段下りた付近まで行き上段に範囲魔法をぶつける
⑤献身は魔法反射を狙いつつ④のサポート
⑥妨害職は④のサポート
⑦ライン崩壊後はエンペ周辺の確保、排除、ER全域のマスターカット
⑧ER右上階段封鎖しつつ3MAPまでマスターカット、余裕あるキャラでエンペブレイク
上記の流れの中で全部は出来ないかもしれないが④⑧は必須、②⑤はやって欲しかった、⑦⑧は慣れてないから出来なくてしょうがないけどこれが当然のように出来るかでGvGとして強いGかが問われると思うポイント
ちょっと小言のつもりが久々のTEだったので長くなってしまった雑感でした。
GvTEお疲れ様でした。
12/8 O鯖 TE 教授雑感2
続き
その時の自分としてはLKにDisのち、突き当りまで走り込んで霧とMRでの鷹とボルトのタゲ取りでした。
実際霧はLPで
すぐ消されましたが数秒程度ならタゲ取り出来てたと思う。が後が続いていない。
方策としての流れはうまくいってるが結果的にLK処理と二段階EMC攻めに時間がかかり、相手に補給を許してしまっていたと思う。
問題点として
①冷凍LKの処理に躍起になっていること、
②崩すべき場所が崩せていないこと、
③ライン崩したあとの詰めが甘いこと
①まず本当に進軍するにあたって処理する必要があるのか?
確かに厄介であるがBdsの密度が減ればそこまで脅威ではなくなるし、仕様上、ラインが広がれば効果的で無くなる。
数人殲滅に当たり、前に出られるキャラは前に出たほうが手っ取り早い
②LKとWP上段の火力数人を相手にしている(せざるを得ない?)
本来崩すべきは後衛ライン、右奥の高台に範囲火力をどう当てるかを考える必要がある
③実際エンペタッチまではいけたが右下高台辺りでEMCを通されリセット。
自分はマスターカットに走っていたが教授の足では
続く