@leriri
白猫は火力も高いですが
単純に操作が楽です。イヌハッカもう撃ちたくなくなりますw
バフの発動率は下がりますが、さほど気にしてはいないですね。
それこそベテルをやるときくらい。
時間インターセットは火力は高いですが耐久面が大幅に落ちるので、導入するなら覚悟が必要です。
@Aru_sg_epk 操作が楽なのは重要ですよね。
ハッカ連打に必死になりすぎて歩いちゃったりしますし…
白猫込みでらとりお回してみましたが、頭でディレイ15一つだとカット95しか取れないのが厳しいですねえ。
欺瞞や無口マヤー戦においてスプンタマナフセットの耐久と火力のバランスを今捨てることは考えにくいのですが、白猫で行くのならアルカナもASPD193も不要なので中段をパーマフロストにする事でヒーロークロースをやめてディレイ付く下段を付けられるって寸法もありそうですね!
@Aru_sg_epk アルさん!動画参考にさせてもらってます!ありがとうございます!
やはり白猫推しなのですね!
鹿型に移行された先輩方は各種バフの発動と維持をどうされてるかとても気になっています。
リフレがでなくてヽ(`Д´#)ノ ムキー!!ってならないかとか(笑)
ベテル撃破されてるので、時間インターセットでなくても火力は十分取れるんですね!
中途半端な鹿型移行は無しかなと思っていたので、改めてらとりお回してみます!