Show newer

画集でふと思い出したけど、先月ブックオフで特典チケットが未開封(←重要)の5thアニバ本を見かけて何とも言えない気持ちになりました

雄一郎さんのROイラスト集がでたら予約する自信があります

11アニバは持ってるのでその後なのは確実ですね

12800円といえばパッケはDL版だけじゃなくて現物も出してほしいですね
DLの期限短すぎる&データオンリーはバックアップ取っておいても不安は消えないので

貸してくれた相手が引退してしまって倉庫に眠りっぱなしの装備があるなんて言えない

本当に引退する人は露店に出さず、友達に譲るか自分で持ったままフェードアウトする気がします

ロザリアさんありがとうございますー、これで何のためらいもなくアースドライブができます!

いいんですよ、そのまま@の横のアルファベットをurdrだけにしても

あとは気分転換にスロットエンチャントで爆破実験してみるとかでしょうか

当分の間は店売りの消耗品には困らないと思います

他のギルドの人はわかりませんが、うちのギルドの人はお金が余りすぎてる人が多いので・・・

とりあえず100Mとかで出したらウルドでは捨て値扱いだと思っておいて間違いないです

虹色の翼なら1Gでも買う人はいると思います

プロンテラ南カプラさんの近くで露店を出したら売れやすいと思いますよ

KP売りの額は昔見かけたのは安くて100k高くて数mの幅がありましたが、これもウルドの特徴のマーダラーボーナス由来の理由で、マーダラー(通称赤ネーム)になるとPKした相手のデスペナ(3%から5%の範囲でランダム)を自分の経験値にできるというのがあります
要はマーダラーになってる人相手には金額が経験値の分も含まれる形になります
3次職実装前だった当時はレベルを転生98で止めてKPと一緒に経験値を売ってる人がいました

そういえばお金に関してですが、PKと同じく見なくなったものにKP売りというものがありました
文字通りPKされてお金を貰うというウルド特有の商売?で、昔は結構成立してました
今でも通用するかはわかりませんが、ウルドでお金が欲しいけどラグ缶やパッケの高性能品を売るのは抵抗があるという人は試してみてはいかがでしょうか

ウルドでは欲しい物は
1:頑張って自力で手に入れる
2:持ってる人と相応の品やカード帖の束による物々交換
3:諦める
大体こんな感じです

今はPK目的の待ち伏せする人は見ないですね
キラーポイントを貯めるのも2PCで自力か、誰かのPK用キャラと交換殺人するのが今の主流です

エーギルリングとか出せば買っていくと思いますよ、私が

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。