2020年の10月より本格的に RO復帰しました。 SNSは不慣れですが、慣れていければと思い始めてみました。
最近、バグなのか、よく分かりませんが、
グラフィックの極大化が、多発していますね。
そして、ノービスカートには、「サイズ」というのが、あるようだ。
普通、中サイズ、大サイズ
どれがお好みですか?
グラフィック極大化って、、
ハロウィンイベントの時だけなのかな??
個人的には、、
キライじゃないよ?? こういうの
本日、 Trudr 鯖の ノービス集会は ボスピタヤ の討伐でした。
ゾンビアタックするだけの お祭りぐらいに 思っていたのだけど
魔法スパノビさん達が、 諦めず、戦ってくれて
撃破 できたようです。
近接スパノビは、 何もできなかった・・・
ただ、なでられて 転ぶだけ
蘇生しか やっていないぞ!
+4 インペリアルアーティススーツを
千円の 濃縮エルニウムで、叩いたところ、
4連続で、成功した。
+8 インペリアルになった所で、 ラグ缶の 改良型エルニウムに 切替て、叩くか・・・・悩んだ結果。
破損ありの 濃縮エルニウムで、叩きました。。
無事に
おれて、無くなりました ( ' ω ' )ノ
蜃気楼YE、
なかなか 慣れないですね。
今回で、3回目の挑戦でしたけど、 転送装置に登録していなくて、転送されなかった・・・( ' ω ' )
3回、挑戦した事あるけど、 フロア1層目で、リログして退場した 経験しかないですw
その他、2回は、転送装置の前で 試合が終了しとる・・・( ' ω ' )
ごめんぇ、迷惑しか かけてない。
ビオモルのMD に ソロで行ってたのですが、ドロップ率って、 普通なのかな? 魔人の腕力などの ドロップが、1度のクリアで、6個も ドロップしました。 普段、あまり ビオモルに行かないけど、なんだか 違和感を感じました。
N鯖の サバキャンに関する、現状報告をします。
おそらくですが、キャラデータの巻き戻り?の処置がされたようです。 昨夜、 公式サポートデスクに出した、不具合報告に関する、返答はもらっていません。
N鯖のキャラクターですが、 お金は、為替アイテムになって、所持金に戻っていました。過不足はありません。
購入したと思っていたアイテムは、入手できませんでした。昨夜、賞品を購入する直前に 為替アイテムを ゼニーに換金したと思いますので、おそらく データーを、少し巻き戻したのかと思われます。
N鯖 復活発言をみて、 確認のために、N鯖に ログインしました。 接続人数 41人いたようだけど、
ログインして、 1秒で、サーバーキャンセルされました。
ごめん、そういうつもりじゃなかったんだ。
もう 寝ます・・・・Zzz
私が N鯖で、行ったことと、鯖キャンが起こる直前のスクリーンショットを 公式のサポートデスクに報告しました。 他のプレイヤーの皆様にご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありません。 おそらく 新システムのバグを踏んでしまいました。
10/5 1:05 分ごろ、露店サーバーで、キャラクターがログイン出来なくなりました。。 これって、何かしらのバグを踏んだのかもしれない。 やった事は、新実装のアイテム検索を行ったあと、その画面で出た 露天を開いた後、そのまま 露店に出品された商品を買い占めました。その結果、お金は減っているのに アイテムが入手できず、画面が固まりました。その後、フリーズをしてしまったため、ROウィンドウを強制終了しました。 それ以降は、露天鯖のキャラクターセレクトまでは行けるけど、ログイン出来ない状態。他サバは普通にログインできます。 とりあえず、しばらく 様子を見てみることにします。
後から気づきました。
予備倉庫の カード枚数が、えげつない数字だったので、 売却しようと思い、中身を 確認していたら、
チョコPから、イベントカードを 手に入れていたようです。 でも、サインは入っていない。。
はおりコート衣装の グラフィックって、 なんかおかしくないですか? 座り姿勢だと、足が消えて見える上に、少し 浮いているようですよ??謎
七王家のチョコパック、数百個、開封したけど、 イベントカードは 1枚も 現れないですね。 あとで、何枚、開封したか 集計しようと思うけど、沼すぎる 罠。
今、一週間前くらいにやった、大量のエンチャット結果を ブログ用に まとめようと、SSの画像の加工をしています。
そこで気づく。自分が思っていた以上の回数を エンチャットしていたようです。 エンチャットは 沼 だということは分かっていたけども、、無駄に思えるエンチャットを やり続ける事は、本当に むなしいですね。
RO丼はじめました。 パソコンで利用していますが、ホーム画面を 一目見ただけで SNS初心者には 難しいツールに感じます。 何となくやって、なんとなく誤爆していって慣れていこうかと思っています。 よろぺこ
ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。