攻城戦YE乱戦に参加しました。
所属は「Perfect Sunday」です。
主にB砦で戦ってきました。
45分を過ぎてからは、B, C, Lの砦を周ってみましたが、めぼしい成果はありませんでした。
ギルドとしては、B2, B3, B4の砦を確保しています。
最近、終盤にパーティー単位で動くようになったのですが、それが功を奏した様です。
ギルドに以前にも提案していた意見が採用された形です。
以前も書いた通り、ROのGVGは集団戦であるので、個々のプレイヤーの動きよりも集団としての動きが問われる場面も多いです。
一騎当千というのはGVGの環境では難しいですし、多くのプレイヤーはそうではありません。
パーティー単位で動く関係上、4~5個も砦を確保するのは、人数の制限から行って難しいのですが、それは仕方がないでしょう。
過去にそういう大成功もありましたけど、非常に稀です。
しばらくの間は終盤はパーティー単位で動くという固い戦術で動くことになりそうです。
それでは、参加者の皆さん、お疲れ様でした。

攻城戦YE乱戦に参加しました。
所属は「Perfect Sunday」です。
主にV3、C2などで戦ってきました。
あちこちを駆けずり回っていましたが、45分を過ぎてからはC砦やL砦の手薄そうな砦を狙ってみましたが、他のギルドも偵察に来ていて、上手く行かなかったです。
55分ぐらいになると偵察を諦めて、EMCで呼ばれた砦を守ったり、エンペリウムを割るのを手伝ったりしていました。
ギルドとしては、B1、C2、V5を獲得しています。
GVGが終わった後、ギルド内で防衛についての話になったのですが、複数のパーティーがいるので、各パーティーごとに守る砦を決めて、指揮した方が良いのではないかという話をしてきました。
実際、どうなるかは分かりませんが、ばらばらに動くよりも、ある程度統制の取れた動きができるギルドの方が強みを発揮しやすいのも事実です。
GVGは集団戦なので、個々のキャラクターよりも集団としての強さが問われる場面も多いので、検討する価値はあるでしょう。
それでは、参加者の皆さん、お疲れ様でした。

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。