Show newer

ティアマト攻城戦に参加中です。
だいぶ遅れての参加になったので、貢献度が足りるかは微妙なところです。

今更ですが、Noatunの悠久の商港はドラムの領地らしいですが、パースタ大陸にある港という設定でもあるのでしょうか。
多分、ワールド倉庫実装当時の混乱に対処する為、急遽用意したワールドなので、設定に深い意味とかはないのでしょうけど。

ティアマト攻城戦の報酬ですが、青オーブを選択し、線香花火にエンチャントしました。
名手1が付与されました。朧のスキルは遠距離物理攻撃が主体なので、普通に使っていけるでしょう。

Breidablik会場3の結果は947点で終わりました。
お疲れ様でした。

Breidablik会場3のティアマト攻城戦が終わりました。
参加者の皆さん、お疲れ様でした。

今回のティアマト攻城戦で獲得したくわえた線香花火の第2スロットにエンチャントをした結果、アルカナが付与されました。
勝手に選択できるのでは、と思っていたのですが、第2スロットも含めて、ランダムみたいですね。
シンソウの王が付かなかったのは残念ですが、これも仕方がないでしょう。

今回のBreidablik会場1の点数は、997点でした。
惜しかったですね。

ティアマト攻城戦が終わりました。
参加者の皆さん、お疲れ様でした。

ROの支払いにPaypayが使えるようになったみたいです。
決済の手段が増えることは、ユーザーにとっては良いことですね。
ROの場合、ユーザーの年齢層を考えるとクレジットカード決済(プリペイドも含む)を使えない人はあまりいないと思いますが、QRコードの決済が使えるようになったのは改善でしょう。
どうでもいいのですが、ソフトバンクとガンホーの資本関係は解消されたみたいですけど、こういう付き合いはまだ続けるのでしょうか。
ragnarokonline.gungho.jp/news/

ティアマト攻城戦の受付のマップは、元になっているのはゲフェンフィールド11(通称ゴブリン村)みたいですね。
どこまで歩いていけるのか確かめようとしましたが、基地からちょっと離れると謎のバリアが張ってあって通れません。
ちょっと残念ですが、道に迷うユーザーが出てくると面倒なので、当然の措置でしょう。

ROにログインしています。
取り敢えず、ティアマト攻城戦まで草原にでも行って、時間を潰してきます。

ティアマト攻城戦の報酬は、ティアマトオーブ(黄)を選択しました。
これで浮遊するジオイアなどにシンソウの王をエンチャント出来ます。
既存の装備には、アルカナをエンチャント済みなので、くわえた線香花火でも仕入れて、それにエンチャントしようと思います。
最悪、それが出来なくても、既に持っているくわえたシャムネコの第2エンチャントに上書きすれば、最低限の目的は果たせるでしょう。

ティアマト攻城戦が終わりました。
参加者の皆さん、お疲れ様でした。

ティアマト攻城戦がはじまりました。
Breidablikの会場1で参加中です。

@serika それは分かっているのですが、実際にやるとなると難しいです。
土鎧と土属性-45%の肩装備でどうなるか試しましたが、普通に戦うことが出来ました。
アドバイス、ありがとうございます。また突っ込んで下さい(笑

深淵の回廊の草原ですが、土鎧と土-45%の肩装備を用意すれば、マブカたちのアーストレインにも耐えられるようになりました。
あとは洞窟の攻略を検討してみます。

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。