パワフルアムダライスは倒しましたが、ビジョウの前半戦で瞬殺されました。
ジャックフロスト、フロストダイバー対策をしっかりしないとまともに戦うことも出来ないみたいです。
あとは範囲石化やマントルエクスプロージョン(部屋全体アーストレイン)などもありますが、それはまた別の機会に考えます。
#朧でボス狩り
2020年になってから、ボス狩りをしていなかったので、放置されていそうなドッペルゲンガーを倒してきました。
乱華一発で15万程度のダメージなので、先手を取れれば、数秒で勝つことができます。
ドッペルゲンガーの詳細情報 RO公式ツール・モンスターサーチ
https://rotool.gungho.jp/monster/result.php?mode=1&name=DOPPELGANGER
#朧でボス狩り
凧揚げをしてきました。
今日は10000尺の糸を買って、挑戦した結果、55尺まで揚げました。
悪くない数字ですが、このイベントでは1位にならないと何ももらえないので、実質的には無意味です。
今年のイベント開始以来、自己ベストを更新したのですけどね。
#お正月2020
凧揚げをしてきましたが、今日は27尺までしか上がりませんでした。
今日だけで3M使っています。
3Mなんて、本気でやっている人からすると端金だと思いますが、このイベントにあまりZenyを注ぎ込めない事情があるので、これぐらいにしておきます。
明日も少しはやるかもしれません。
#お正月2020
既にブログの記事にしていますが、投稿してみます。
1. 精錬祭で1.2G程度のZenyを作る
2. 精錬祭で作ったZenyを螺旋風魔の宝珠で溶かす
3. ニーズヘッグの影などの未討伐のボスを倒す
4. ランドグリスをソロで撃破
今年は螺旋風魔の宝珠の相場に振り回されましたが、入手した宝珠のお陰で未討伐だったボスを多数撃破しました。
来年もアップデートに一喜一憂する一年になりそうです。
http://rolog.blog.jp/archives/22844971.html
プレイヤー与ダメ110%のアビス風魔手裏剣を買いました
散々迷ったのですが、プレイヤー与ダメ110%のアビス風魔手裏剣を買いました。
価格は230Mでした。アビス風魔手裏剣は出物が少ないので、調べればすぐに分かる事なので公開しました。
レベル上限解放に伴い、乱華が地面指定から対象指定になるので、今までよりも一撃の威力の重要性が増しそうなので、先行投資のつもりで買ったという面もあります。
目論見通り使っていけるかは、まだ分かりません。
この風魔手裏剣単品だけでなく、他の装備との兼ね合いもあるので、他にも調整が必要になるかもしれません。
何だかんだで、無属性の攻撃手段も欲しかったので、しばらく使ってみようと思います。
期待通りに行かなくても、売れば比較的少額の損失で済むでしょう。
明日以降、どうして行くかをじっくり考えてみます。
Breidablikワールドで活動する朧です。
Urdr, Olrun, Idavoll, Hervorでも偶に活動中しています。
使っているアイコンは、ぽちこ(@poteko_ro)さんに描いていただきました。
RO Breidablik 日記(仮)
http://rolog.blog.jp/