そう言えば、Urdrにはもう一体、朧がいました。
今はレベル168で経験値が中途半端ですが、169も170も大差がないので、169まで上げたら、こちらも実戦投入します。
前の朧とは、スキル等が違います。
#朧でボス狩り
Urdrの朧のレベルをロックリッジのクエストなどで170まで上げました。
これでUrdrでボス狩りをする準備が一つ整いました。
あとは狩りに使う消耗品を倉庫に揃えば、何とかなるでしょう。
メモリアルダンジョンに通う回数も増えるので、攻略にも役立つ筈です。
#朧でボス狩り
Urdrに移動して、ビジョウと戦えないかと思ったのですが、Urdrの朧はレベル169とレベルが十分でなかったり、イグドラシルの実、レジストポーションがワールド倉庫で移動ができないなどの問題がある為、ちょっと準備が必要みたいです。
他のちょっとしたボス狩りなら、装備を移動するだけで行けそうですが、ビジョウに挑むのはちょっと…
#朧でボス狩り
過去の儀式の間のビジョウと戦ってきましたが、惨敗しました。
経験値を積む意味で、ジークフリードの証を8枚ぐらい使って粘ってみましたが駄目でした。
死因の殆どはマントル・エクスプロージョン(部屋全体アーストレイン)でした。
部屋にある柱が安全地帯らしいのですが、戦闘中に避けるのはちょっと難しかったです。
それ以外の攻撃は意外と何とかなりそうなので、柱の影やマップの左下にあるらしい安全地帯を活用できないか検討してみます。
#朧でボス狩り
https://rotool.gungho.jp/monster/result.php?mode=4&name=BIJOU
昨日のビジョウ戦のリプレイを見直してみましたが、何が原因で死んでいるのか、いまいち分かりませんでした。
HPが減ったところで攻撃を食らって倒れている事は確かなので、イグドラシルの実などで即座にHPを回復するようすれば、前回よりかは粘れるのではないでしょうか。
どっち道、Breidablikでは再戦は2日後ですし、ちょっと考えてみます。
Urdrに装備を移せば、すぐに戦えるかもしれませんが…
#朧でボス狩り
過去の儀式の間のビジョウさんに挑んできましたが、負けました。
ただ、前回と違いマルスカード挿し(水属性-30%)、フラッド(水属性-15%)を付けた用心棒のスカーフ、水鎧、レジストコールドポーションを使って戦ったので、フロストダイバーなどの水属性攻撃で死ぬことはありませんでした。
取り敢えず、第一回戦のビジョウ、実験体アムダライスを倒して、最後にビジョウ自身と戦うところまでは到達しました。
最後まで行けることは分かったので、あとはイグドラシルの実を大量に積むとか、そういう対策を考えてみます。
#朧でボス狩り
先程の用心棒のスカーフの件ですが、RO丼の投稿を見て、取引の打診をしてくれた人がいるので、その人から売ってもらいました。
フラッド以外の属性もあるとの事だったので、火水地風のエンチャントが付与されたスカーフをまとめ買いさせてもらいました。
これからのボス狩りに結構役立ちそうです。
正直、こんなにとんとん拍子に話が進むとは思わなかったので、これは嬉しい誤算でした。
攻城戦YEで戦ってきました。
今回はY3F1で、Delete!さんとの対戦でした。
私が所属するPlanesωalkersは今回は防衛側でした。
今回はこちらの勝ちでした。
最後まで守護石を守り抜きました。
地形にも助けられた結果だと思います。
今回は崖の上から乱華を連打し続けていました。
朧は防衛側だと有効に動けます。といっても、1月28日のレベル上限解放で乱華が地面指定から対象指定に仕様が変わるので、戦術は2月から大幅に変わるでしょう。
その時にならないと分かりませんが、今の内から戦術を練り直す必要があるかもしれません。
それでは、参加者の皆さん、お疲れさまでした。
#攻城戦YE
Breidablikワールドで活動する朧です。
Urdr, Olrun, Idavoll, Hervorでも偶に活動中しています。
使っているアイコンは、ぽちこ(@poteko_ro)さんに描いていただきました。
RO Breidablik 日記(仮)
http://rolog.blog.jp/