<その他キャラ>
・アークビショップ(200/70)
休止前の1stキャラがプリだったので作成。
ジュデックス型。
カーディナルになるかどうかは考え中。
・サモナー(200/60)
マッスルイベで1キャラ空きがあったので作成。
キャロットビート型。まで上げた後休止。
・ジェネティック(200/70)
試練の迷宮用に作成。いまだ登頂はできず。
ということで、2023年はバイオロ中心に過ごしました。
来年も、バイオロ中心に装備を整えていくよ!
[今年出たMVPカード]
・魔神の巨影カード(2023/4/22)
・怨霊武士カード(2023/7/14)
・ミグエルカード(2023/7/31)
<4th バイオロ(250/48)>
アビス3にいるときにジェネのカートトルネードを見かけて面白そうだなーと思い作成。
この後他キャラそっちのけでハマる。
ジェネ&バイオロの以下の点がすごく性に合う模様。
・改造カートブーストで脚がめちゃ速い
・職パッケ頭で序盤からグリードが使えた
・近接物理、遠距離物理の使い分けができる
カートトルネードで近距離物理
カートキャノンで遠距離物理&必中&聖闇念属性が撃てる
スポアエクスプロージョンで高威力遠距離物理
・パラケルススグローブの便利さ
必中&無限インデュア
・荷物をめちゃくちゃいっぱい持てる
インベントリ拡張Max済み
ウシパワーは現在集め中
・かわいい
派手に強いわけじゃないけど、いろいろと使い勝手が良くて器用な使い心地。
復帰後早い段階で出会えてよかった!
■2023年おまとめ
(ついでに2022年11月に復帰してからも)
2022年11月ごろに友人からROの話を聞き、懐かしかったので復帰。
鯖は以前のOlurunからBreidablikに変更。
<1st マイスター(226/43)>
やっぱり最初はメカニックで金策だよねということで最初の職は徒歩メカ。
このあたりでミミミのミッションマスターというすーぱーお得なイベントがあることを知る。
ミミミとアビス3土方しながらのんびり。
バイオロ作成後はご隠居中。
<2nd ドラゴンナイト(236/46)>
ミミミの2ndキャラは休止前のメイン職だったルーンナイトにしました。
こっちはのんびり育ててます。
<3rd ギロチンクロス(200/70)>
アニバイベントでもらった200チケットは1人いると何かと便利かと思い、RC型ギロチンクロスに使用。
デイリー消化のために毎日通ってみたところ、沈黙が割と致命的な気がする。
グレータードラクルホーンのカード差し替えてみようかな。
スタンにはなったことがないので、こっちの対策はしなくて大丈夫そう。
時計塔地下 未知の空間
ひとまずはこの装備でデイリーをやってく。
無理をしなければ5体くらいまでなら余裕あり。
★ジェニファー
攻撃が痛い気がするので、複数にタゲられているときは要注意。
ダークブレス(9999表示のやつ)は闇鎧で取らない方の闇耐性(今回は肩と盾)では防げないかもしれない。
めちゃ痛い時がある理由はコレかも?
ダメージ量は現HPの10%×スキルLv(1~5)みたいなので、どのLvを使ってきてるのか要チェック。
★ジクラウス
小型なので攻撃の通りがあんまりよくない。
グラウンドアタックを使ってくるみたいだけど、対策してないのでこっちもどんなもんか要チェック。
★その他
聖鎧でMレイオブジェネシス、闇耐性でダークサンダーを軽減してるので、あんまり気にしなくてよい。
エルジェベートが沈黙、ジェネラルオークがスタンやってくるみたいなので、油断しないように。
エクストラジョーカーは普通のジョーカーみたいに属性変えてくるみたいなので、怪しい場合は闇水等で対処。
2024年の目標(達成できるとは言っていない・・・!)
■+9アンソニの服(アンソニC)
無属性のアンフロ+クリスラ耐性鎧
■+10フェイスオブイグドラシル
頭で覇王と起源の王が欲しい。
■バフォメットカード
ガーディアンアルケミックスタッフのカードを刺し替える。
■ペット月夜花
ベテラン冒険者応援パック買えるようにがんばる。
■+9スクリーミングゴーストパーティ
毒属性が欲しい
■+8クロムメタルプレート × 4
4属性のアンフロをそろえる
■+10トゥーサイドダイヤモンドブーツ
少し優先順位低い。
とりあえずマイスターとDKで使えるように+9を入手したい。
バイオロで使うなら+10で天地崩壊を付けないと。
2002年5月~2014年くらいまでIris/Olrun鯖で遊んでました。
2022年11月19日(土)から復帰。主にBreidablik鯖で遊んでます。